自慢話は嫌われる? 40代は7割の人が自慢話を聞くことを苦に感じている傾向も

自分に余裕がない時は特に聞きたくないものかもしれない。

2019/12/07 12:00


つまらない
(DragonImages/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

自慢話を聞いていて、苦痛だと感じたことがある人もいるだろう。自慢話をする人のなかには、自分のほうが優位であると示したいマウンティング心理がある人もいるようだ。

そのため、自慢話ばかり聞いていると嫌な気持ちになったり、次第に反応することに疲れてしまう人も多いのではないだろうか。


画像をもっと見る

■自慢話が平気なのは…

しらべぇ編集部が、全国10~60代の男女1,733名を対象に調査したところ、「自慢話を聞くのは苦ではない」と回答した人は、全体の35.9%であった。

自慢話苦じゃない

なお、男性34.0%、女性37.6%と、女性のほうが自慢話への耐性がやや高いことが判明。


関連記事:純粋な人の特徴教えます! 結婚しても一途でいられる人の割合は…

■20~40代は余裕なし?

また、この調査結果を男女年代別に見ていくと…

自慢話聞くの苦じゃない

もっとも割合が高かったのは男女ともに10代で、女性41.8%、男性41.7%であった。対して、もっとも割合が低かったのは20代男性28.3%。40代は男女ともに割合が低く、50~60代は徐々に割合が高くなっていく傾向があるようだ。

10代は、自分よりも年上で経験豊富な人も多く、自慢話をされても純粋にすごいことだと関心できるのだろうか。

40代は仕事や子育てが忙しい時期でもあり、自慢話に感嘆するだけの余裕がなかったり、自分の状況と比べてしまったりして、苦痛に感じやすくなるのかもしれない。


関連記事:「仕事忙しい」「うちの子すごい」… ついつい自慢しちゃう人の心理とは

■職種によっても違いが

さらに、この結果を職業別に見ていくと…

自慢話聞くの苦じゃない

もっとも自慢話を聞くのが苦ではないと感じているのは自由業の人で46.2%とやや突出。一方、無職(28.1%)や公務員(29.8%)は自慢話に嫌悪感を持つ人が多いようだ。

自由業の人は決まった業務をルーティーンでおこなうよりも、常に新しいことに挑戦することが多い職種ではないだろうか。自分が持っていない技術や自分が味わったことのない経験などに関してなら、たとえ自慢話であっても勉強になると考える人も多いのかもしれない。

・合わせて読みたい→自分の収入を打ち明けられる? 公務員は4割が「家族以外の知人にも言える」

(文/しらべぇ編集部・Sirabee編集部

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2019年10月28日~2019年10月30日
対象:全国10代~60代の男女1733名 (有効回答数)
自慢話調査自由業
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング