「こうするべき…」 20・30代女性は自分の価値観を人に押し付けてしまいがち?

多様な価値観があることを受け入れ、互いに尊重し合っていきたいものだが…

2020/01/18 20:30

指摘
(sutteerug/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

「こうでなくてはいけない」と、理想通りに動かない人に自分の価値観を押しつけてしまったことがある人もいるのではないだろうか。

違う価値観の人に、自分と同じ考えを持つように求めることはとても大変なことだろう。また、人に同じ考えを強要してしまう人のなかには、自分のこともその価値観でがんじがらめにしてしまっているかもしれない。


画像をもっと見る

 

■2割が「押し付けてしまう」

しらべぇ編集部が、全国10~60代の男女1,733名を対象に調査したところ、「「こうでなくてはいけない」と自分の価値観を人に押し付けてしまう」と回答した人は、全体の24.6%であった。

価値観押し付け

なお、男性21.6%、女性27.1%と、女性のほうが価値観を押し付けていると自覚している人が多いようだ。


関連記事:もしかして妊娠? 3割の人がふくよかになった既婚女性を見て勘ぐりも…

 

■20代30代女性が…

また、この調査結果を男女年代別に見ていくと…

価値観押し付け

もっとも割合が高かったのは、20代女性で32.0%。30代女性が31.0%で続き、女性は若年層女性の割合が高い山型のグラフになっている。対して、男性でもっとも割合が高いのは10代男性26.7%。50代男性が26.4%で続く結果となった。

20・30代の女性は、仕事や育児など新たに取り組んでいることも多いだろう。自分のなかで理想像に近づきたいと思うあまり、周りの人にも自分の考えを押し付けてしまうのかもしれない。


関連記事:同族嫌悪かも… 若年層は特に「苦手な人は自分に似ている」?

 

■職業によっても?

さらに、この結果を職業別に見ていくと…

価値観押し付け

もっとも価値観を押し付けてしまうのは、自由業の人で38.5%と突出。会社経営者が30.8%で続く。割合が低かったのは公務員で14.9%で、自由業と公務員では23ポイント差がある。

フリーランスという勤務形態で働くことも多い自由業の人は、自分なりの仕事の進め方や美学を持っていることも多いためだろうか。

また、いろんな考え方を持つ人々が快適暮らしていけるようにサポートする業務をすることも多い公務員は、多様な考え方を理解し尊重することができているのかもしれない。

・合わせて読みたい→自分の収入を打ち明けられる? 公務員は4割が「家族以外の知人にも言える」

(文/しらべぇ編集部・Sirabee編集部

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2019年10月28日~2019年8月30日
対象:全国10代~60代の男女1,733名(有効回答数)

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

公務員価値観調査自由業理想像考え方押しつけ
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング