消費増税や新型肺炎対応で増える政権批判 しているのはどんな人?
政権批判をしがちなのはどんな人?
■政権批判経験者の意見は?
政権に批判的な意見を持つのは、50代のAさんだ。
「元々は支持していましたが、消費増税の断行や、新型コロナウイルスの対応など良くないと感じている。とくにウイルス問題では危機管理能力のなさにガッカリ。悪いところは声を上げていくべき」
関連記事:GDP大幅減で批判高まる消費増税 「生活が苦しくなった」と感じている人は…
■批判経験のない人は…
一方20代のSさんはこう語る。
「自分たちは今の政権に不満はない。就職も売り手市場でしたし、それなりの生活ができているので、批判しようとは思いません。
それに安倍政権を批判している人って、自分たちのことを棚に上げ、なんでもかんでも文句を言っているイメージがある。私はそんなふうになりたくない」
消費増税や新型コロナウイルス対応で、政権を批判する声が高まっていることは事実の様子。安倍政権がそのような声にどう答えていくのか注目される。
・合わせて読みたい→共産党・小池書記局長、満員電車を放置した学校一律休校を批判 「支離滅裂な対応だ」
(文/しらべぇ編集部・佐藤 俊治)
対象:全国10代~60代の男女1,733名 (有効回答数)