新型コロナの入院で発覚 認知症女性の宝飾品を盗んでいた介護ヘルパーを逮捕

新型コロナウイルスに感染した場合、高齢者ではあっという間に重篤化してしまうことがある。 

2020/04/30 09:20

ジュエリー・泥棒
(vchal/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)を発症したら、家族であってもしばらくは本人に会えなくなる。そんな状況のなかで、認知症患者が思わぬ事件の被害に遭っていたことがわかった。



 

■高級老人ホームで感染

事件は米国・コロラド州のデンバーにある、高齢者向け高級コンドミニアム「カリオン・アット・ベルビュー・ステーション」の認知症ケア棟で起きた。

そこに暮らすなか、新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)に感染して緊急入院し、今月15日に病院で死亡した86歳のバーバラ・ガストさん。同じ棟のスタッフや入所者数名が新型コロナを発症していたという。


関連記事:アマゾン先住民族で若者が続々と新型コロナに 免疫力が弱く多くが重症化か

 

■返された所持品の袋に…

遺族がバーバラさんの窃盗被害に気付いたのは、バーバラさんの死後だった。身に着けていたものや所持品のすべてが病院から遺族に返されたが、その袋のなかに、バーバラさんが常に大切に着けていた婚約指輪が入っていなかったためだ。

コンドミニアムの自室を調べたが指輪は見当たらず、ほかにも大事にしていた宝飾品が数点なくなっており、遺族は警察にコンドミニアム内で窃盗被害にあっていた可能性について相談した。

Amazonブラックフライデーは12/1 23:59まで! 最大12%ポイントアップキャンペーン実施中

次ページ
■クレジットカードも悪用か
入院アメリカクレジットカード高齢者介護窃盗認知症ヘルパー感染新型コロナウイルス
シェア ツイート 送る アプリで読む


人気記事ランキング