
互いを深く愛し、慈しみ合ってきた夫婦は、晩年が近づくにつれ「死ぬ時もふたり一緒に」などと思うようになる。だが神様がいたずらでもしない限り、それを叶える夫婦はまずいない。とても不思議な、そして目頭が熱くなるような話題が米国・ウィスコンシン州から伝えられた。
■同じ日に揃って天国へ
73年前のこと、ウィスコンシン州ミルウォーキーで「健やかなる時も病める時も…」と誓いを立てて結婚したウィルフォード・ケプラーさん(94)と妻のメアリーさん(92)。
常に相手をいたわり、愛し合ってきた2人は、ミルウォーキーのフロエッドタート病院で偶然にも同じ日に息を引き取った。ひとりは新型コロナウイルス感染症が重篤化し、もうひとりは頭部の外傷による事故死だった。
関連記事:志村けん、新型コロナ陽性で入院中と公表 濃厚接触者も特定し自宅待機中
■妻を追い夫が入院
4月8日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に陽性反応を示し、フロエッドタート病院に入院したメアリーさん。4日後、夫のウィルフォードさんも転倒による頭部外傷で同病院に搬送された。
超高齢かつ糖尿病、高血圧および心血管疾患を抱え、治療の効果が現れないメアリーさん。そしてウィルフォードさんの頭部外傷も経過が悪く、新型コロナの感染も判明した。
それぞれに間もなくお別れの時が来ると判断した医師は、遠く離れている夫妻を隣同士に寝かせることを提案。看護師がベッドを移動し、ふたりの手と手を優しく重ねてあげたという。