信号の緑を「青」と呼ぶのは新聞が原因 チコちゃんの意外な解説に納得の声

『チコちゃんに叱られる』で信号の緑がなぜ青と呼ばれるか解説。意外な理由の重なりに視聴者も納得。

2020/05/16 07:15



■古来より緑を青と呼ぶ文化も影響

元々日本では色は白黒青赤の4種類に分類され、緑は青に含まれていた。「青菜」「青虫」「青りんご」などといった緑のものを青と呼ぶ文化は今でも残っている。

そうした文化的な理由も、日本中で信号の緑を青と呼ぶようになったことに一因しているようだ。


関連記事:ジーンズが青いのはヘビに噛まれないため? チコちゃんが意外なヒミツに迫る

■納得の声

古来からの日本の色彩表現が影響しているというチコちゃんの解説に「確かに緑のもの青って呼ぶものはあるな」「昔は4種類で色を表現していたんだ」と納得する声が相次いでいた。

また、日本だけでなく海外でも同じ3色を使っていることに対し「海外でも全く一緒なのは初耳」「国際照明委員会の存在にビックリした」といったコメントも。

意外にも日本の文化と新聞の記事がかけ合わさり、こうした広まりを見せてしまったのだろうか。信号はたしかに緑だが、今さら緑と言い直すのもなかなか難しいかもしれない。

・合わせて読みたい→重盛さと美の“緑が入った髪色”に絶賛の声 「似合うね!」

(文/しらべぇ編集部・Aomi

新聞NHKチコちゃんに叱られるチコちゃん
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング