「ソフトクリームが乗りすぎたプリン」は乗り物がモチーフ? 開発秘話を直撃した
ぷりんにソフトクリームが乗った謎の商品が話題に。その正体とは…
![ぷりん一覧](https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2020/10/sirabee20201022nikkoupurinn6-scaled-1200x800.jpg)
2019年には約1,231万人の観光客が訪れた日光市。この街にある、大正ロマンあふれるぷりん店が、話題を呼んでいる。しらべぇ取材班は、その店から人気の秘密を聞いた。
画像をもっと見る
■「ぷりんと地元食材のコラボ」がコンセプト
世界遺産である日光東照宮の神橋近くにある「日光ぷりん亭」は、今から3年前にオープンした。
![本店外観](https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2020/10/sirabee20201022nikkoupurin2-scaled-1200x801.jpg)
地元にある観光土産の卸会社が、日光の観光地にはない食材を使った店をオープンしたいという目的のもと、たどり着いたのがプリンだった。「プリンと地元食材のコラボ」がこの店のコンセプトとなっている。
関連記事:『24時間テレビ』吉田沙保里のフラフラな姿に騒然 炎天下で1周追加の激走
■たまり醤油やいちごとのコラボ
日光市はたまり漬けが有名なため、たまり醤油とコラボした「みたらしぷりん」が商品にラインナップ。
![みたらしぷりん](https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2020/10/sirabee20201022nikkoupurinn5-scaled-1200x800.jpg)
また、栃木県は昭和42年から52年連続いちご収穫量日本一を誇っており、そのいちごジュレが乗った「乙女ぷりん」も人気となっている。
![乙女ぷりん](https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2020/10/sirabee20201022nikkoupurinn3-scaled-1200x800.jpg)