大量飲酒の女医に実刑判決 人工呼吸器や酸素マスクもまともに扱えず患者が死亡
前の病院を解雇されていた事実と、その理由を調査していなかった医師バンク。こちらにも批判が集まっている。

医療過誤の話題が多々報じられてきたが、医師が深酒のうえで処置に当たり、様々なミスを犯していたなどという事例は滅多にない。その、あり得ない事例がフランスから伝えられた。患者が悲惨な死を遂げていることから、禁錮3年という量刑にも「軽すぎる」との声があがっている。
■誤った処置を繰り返す
フランス・ピレネー=アトランティック県のポー市で、このほどベルギー国籍のヘルガ・ワウテルズという51歳の元・麻酔科医に対し、裁判所が3年の禁錮刑を言い渡した。
ワウテルズ被告はオルテスという郊外にある私立病院に2週間ほど勤務していたが、誤った処置を繰り返して1人の女性患者を死なせ、過失致死罪に問われていた。判事はさらに被告に対し、患者の遺族に日本円で1億7,300万円ほどの損害賠償金を支払うよう命じている。
関連記事:姑を強姦した30代の変態男 懲役7年6ヶ月の実刑判決も2年以内に仮釈放か
■気管用チューブを食道に
2014年9月26日、オルテスの病院の産科でシンシア・ホークさんという28歳の妊婦について緊急帝王切開が必要になった際、ワウテルズ被告は処置のミスを重ねた。
気管に挿入するはずのチューブを誤って食道に押し込み、ホークさんは激痛を訴えて嘔吐した後、脳の酸欠状態に陥り心肺機能が低下。人工呼吸器が必要にもかかわらず、酸素マスクを装着させるなど被告の処置はことごとく誤っていた。
赤ちゃんは誕生したが、母親のホークさんは我が子を自分の腕に抱くこともできないまま、4日後に死亡している。