地下鉄出入り口の豆知識が話題 東京メトロに問い合わせ、実際に調査してわかったこと
地下鉄で迷わない方法が話題。これが分かれば少し便利に?
東京の地下鉄はさまざまな路線が入り組んでいて、「迷ってしまう」なんてことはないだろうか。出入り口も多く、目的の路線まで到着するのに一苦労。
そこで、いまネットで話題を集めている、ちょっと役立つ豆知識を紹介しよう。
画像をもっと見る
■便利な豆知識に対する東京メトロの回答
じつは、地下鉄の出入り口にある各路線のマークは、改札までの距離が近い順番に左から並んでいる。
この情報が本当なのか気になった記者は、東京メトロに問い合わせてみると、「本当です。マークの並びは当該出入り口に近い路線順に左から並んでいます」との回答。ちなみに、出入り口から路線までの距離が同じ場合は、開業順となっている。
関連記事:山手線はじつは一周してない? チコちゃんがその秘密を解説
■実際に調査してみると…
電話で話を聞けたが、実際に体験しなければピンと来ない。ということで、出入り口から各路線の改札までの時間を計ることにした。大手町駅のC12出入り口の案内標識が正しければ、左から千代田線、都営三田線、東西線、半蔵門線、丸ノ内線という順番に近いということなる。
まずは一番近い千代田線までの時間を計ることに。階段を降りると各路線の案内標識が見えてきた、ここまで35秒。
案内標識の通り、右に曲がるとすぐに千代田線の大手門方面改札に57秒で到着。
すぐ近くに都営三田線の大手町方面改札を発見。C12出入り口からの時間は1分11秒であった。