頻発する家政婦トラブル 逮捕の女は食べ物に尿・月経血を混ぜた容疑を否認
家政婦が信頼できる人柄であることに加え、雇い主が丁寧に接することも重要ではないだろうか。

家政婦と雇い主の間に生じる様々なトラブル。時には現金をくすねる、食べ物に異物を混ぜるといった嫌がらせ行為に発展することもあるようだ。極めて不快な事件が起きていたことを、アジアのメディア『The StraitTimes』『ChannelNewsAsia』などが伝えている。
■家政婦は容疑を否認
事件はシンガポール北東部の町センカンのある家庭で2018年12月に起きた。
家政婦が調理した食べ物を口にした家族が違和感を訴えたもので、月経血と尿が混じっていたことが判明。その後、カナレス・ロウェナ・オラというフィリピン国籍の43歳の女が暴行容疑で逮捕されていた。
事件から2年が経過し、今月2日にその予備審問が行われたが、オラ被告は一貫して容疑を否認。雇用主に対する感情や犯行動機なども、まったく見えてこなかったという。
関連記事:3年続いた勘違い男の壮絶嫌がらせ 警察介入も家族の不安は大きく
■ツバ、尿、血液を混ぜた家政婦も
家政婦を雇う家庭が少なくないシンガポールだが、今年1月には、隣町のプンゴルで働く30歳のインドネシア国籍の家政婦が現金をくすね、食事にツバ、尿、月経血をジュースに混ぜて逮捕・起訴され、懲役6ヶ月の実刑判決が下っていた。
もしも裁判で有罪判決が下れば、最高で懲役1年の実刑判決、および損害賠償や罰金の支払いを命じられるであろうとみられることから、オラ被告も簡単には罪を認めないことが予想されている。