コロナ禍で苦境にある“夜の街”を応援 玉袋筋太郎が語るスナックの魅力とは

全日本スナック連盟の「“夜の街”応援プロジェクト」が始動。会長の玉袋筋太郎にインタビューを実施して話を聞いた。

玉袋筋太郎

11月30日、全日本スナック連盟が、「玉ちゃんの“夜の街”応援プロジェクト」を開始した。

このプロジェクトは、コロナ禍で苦境に立たされている“夜の街”を救うべく、ナイトシーンにおける新型コロナウイルス感染拡大予防の啓蒙と、市場の活性化を目指すための取組である。

しらべぇ取材班では今回、全日本スナック連盟の会長であり、自身もスナックを経営する、お笑いコンビ・浅草キッドの玉袋筋太郎に「スナック玉ちゃん 赤坂本店」にてインタビューを実施。同プロジェクトを発足した理由や、スナックという場所の魅力について話を聞いた。


画像をもっと見る

 

■みんな座して死を待つだけ

玉袋筋太郎

―――まだまだコロナの猛威が収まらず、今回のプロジェクトが発足されたときとは、夜の街を取り巻く状況もまた変わってきました。

玉袋:1月11日まで時短要請が延長されたということもあり、ますます夜の街を応援しないといけないな、と思いました。年始休みの店も多いだろうから、そこに(時短要請を)合わせたのはわかる。わかるけど、12月のこの時期(取材は12月中ば)はね…。


GO TOトラベルが一斉に中止になったわけですが、GO TOナイトはなかった。鼻から除外されていることを考えると、今回の時短営業が勝負の3週間なんて言ってるけど、うちらの業界は勝負の10ヶ月近くになってるわけよ。


これはね大変。この勝負は長い。まだまだ先が見えない。応援しないといけない。そうなると、旗を振るのは誰だ、と。だって、この状況だと、みんな座して死を待つだけだからね。なかったものにされそうな業界じゃない?


なかったものにされそうな業界なんだけど、夜の街がなくなっちゃうと、バランスが崩れるというのか、三輪車のバイクの一輪が外れるようなものだから、経済全体も走れなくなると思うわけ。


その中で必死に頑張っている人たちがいるし、悪者扱いされがちだけど、自分たちで感染予防対策を前からやってるんです。それを徹底して、土俵際いっぱい、本当は土俵際を割ってるんだけど、勝負あった、って言われてるけど、物言いをつけようという気持ちです。


関連記事:「長谷川京子からご報告」 YouTubeに投稿された動画に反響相次ぐ

 

■沈没船だけど、応援したい

―――プロジェクトのホームページには、全国の感染予防対策を講じているスナックの例が紹介されていますよね。玉さんのスナックも、空気清浄機が設置されていたり、アクリル板が立てられていたり、対策を徹底していることがうかがえます。

玉袋:ちゃんとやってるんだ、っていうことは言っていかないと。確かに、(業界は)沈没船だよ? 沈没船だけど、本寸法でやってて沈んでいっちゃう人がいるっていうのは、悔しいじゃない。そこはね、自分とこも含めて、応援したい。


昼の飲食店とかも含めて、今、全て焼け野原だと思ってる。でも、敗戦後の復興もそうだけど、残った人たちがもう一度立ち上がろうっていうパワーが日本人のDNAに染み付いてるし、すごいと思うんですよ。


だから、負けそうな人の心にも火をつけたい。「火をつける」って言うとややこしいけど、頑張ってください、って。馬鹿なことかもしれないよ? クラスターが発生してるような場所だから、そんなのいらない、っていう人もいるわけじゃん。


実際にそういう事例もあったけど、失敗があったところもそれを反省して頑張ろうとしてるって聞くし、それなら、うちも他のスナックも徹底して一緒に頑張ろうって。


タイタニックでズルしたみたいに、ズルしてる人もいるかもしれないよ。でも、目くじら立てる必要はないな、って。沈むときは沈むから。

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

次ページ
■売上は前年比6割減
玉袋筋太郎浅草キッド新型コロナウイルス夜の街“夜の街”応援プロジェクト全日本スナック連盟
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング