国内最大の遊水地の火災で消防12台以上が出動 目撃者に現場の状況を聞いた

東京ドーム約700個分の広大な遊水地。出火原因は果たして…

2021/04/10 16:30

 

■東京ドーム約700個

遊水地は大雨などで川や水が増えたときに、その一部を貯めて下流に流れる量を少なくする役割を持つ。渡良瀬遊水地は栃木・茨城・群馬・埼玉の4県に跨る面積3,300ヘクタールの国内最大の遊水地。

東京ドーム約700個分の広大な遊水地で、スポーツやレクリエーションの場として親しまれている。また、水と緑に恵まれ、多様な動植物の生息地となっている。2012年7月にはラムサール条約登録湿地になり、国際的に価値があると認められた。


関連記事:横浜市で消防30隊出動する火災発生 緊迫する現場の状況を聞いた

 

■枯れ草火災を発生させないために

栃木市には火災当時、乾燥注意報がだされていたが、空気が乾燥している日は、枯れ草火災が発生しやすい。消防本部は枯れ草火災を発生させないために、①たばこの投げ捨ては、絶対にしない。

②屋外で火気を使用する場合は、必ず消火の準備をし、火が消えるまでその場を離れない。③風の強い日や空気が乾燥している日は、屋外での火気の使用を控え、特に枯れ草の焼却はしない。④空き地の所有者、管理者は、繁茂した枯れ草を事前に刈り取るように呼びかけている。

・合わせて読みたい→首都高湾岸線でトレーラーが炎上・消防6台出動 目撃者などに現場状況を聞いた

(取材・文/しらべぇ編集部・Sirabee編集部

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

タバコスポーツバーベキュー東京ドーム火災ラムサール条約栃木市遊水地渡良瀬遊水地枯れ草火災
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング