2歳児がマグネットボール誤飲で胃に穴が開き血便も 塊と化した209個を摘出
幼児の日常生活における事故として近年多いのが、マグネットボールとボタン電池の誤飲事故だ。

ロシアでこのほど、腹痛に続いて血便が出た幼い女の子が、母親に連れられ病院に急いだ。女の子はなんと209個ものマグネットボールを飲み込んでいた。恐ろしい誤飲事故の話題をイギリスの『The Sun』ほかが報じている。
■209個ものマグネットボール
誤飲事故の話題は、モスクワから伝えられた。腹痛を訴えた2歳の女の子は、タールのような真っ黒の血便が出たことから病院へ。便には小さなマグネットボール1粒が混じっていた。
画像診断により、腹部には小さな丸い粒が大きな塊となって存在することが判明し、内視鏡により摘出手術が行われた。1粒ずつ慎重に、予想以上に細かい作業となったという。
関連記事:トイレ用発泡洗浄剤を口に入れた2歳女児 血を吐き心臓発作で死亡
■組織に穴が開く「穿通」
女の子の血便の原因は、胃の壁に開いた穴のせいだった。マグネットボール同士が強力にくっつき合うことにより、胃にある粒と小腸にある粒との間で「穿通(せんつう)」が起きていたという。
摘出されたマグネットボールは209個にも及んだ。女の子は健康を取り戻したが、医師は母親に「処置が遅れれば命はなかっただろう」と告げている。