「こと座流星群」の神秘的映像を学芸員が撮影に成功 流れ星を見るコツを聞いた

この時期に観察が難しい「こと座流星群」の撮影に見事に成功。次の流れ星出現ポイントは…

2021/04/25 12:30

こと座流星群
(画像提供:藤井大地さん)

22日深夜、こと座流星群が一番の見頃を迎えた。近年この時期の天気の影響から、こと座流星群を撮影することは難しかったが、奇跡的に富士市で撮影に成功した学芸員がいる。しらべぇ取材班は、「流れ星を見るコツ」を詳しく聞いた。



 

■富士市のカメラがとらえた

22日午後11時頃から23日未明までの間に、こと座流星群の撮影に成功したのが、平塚市博物館の天文担当学芸員・藤井大地氏。


藤井氏の実家にある富士市のカメラが、奇跡的にとらえた。当日藤井氏は平塚市の自宅で観測していたそうだが、曇っていたために、肉眼で観測することはなかなか難しかったという。

しかし、「富士市では肉眼で観測できたはず」と話す。この日は、とても明るい火球も流れたため、SNS上では「火球出現」という投稿が多くみられた。


関連記事:ジャニーズWEST・藤井流星、斬新過ぎるハットの使い方を告白 滝藤賢一も困惑

 

■計50台のカメラで観測中

藤井氏は、富士市と平塚市に計50台のカメラを設置し、2010年から本格的な観測を常時続けている。

流れ星撮影用カメラ
(写真提供:藤井大地氏)

流れ星を見るコツについて「流星群が一番多く流れる時期に、空をまんべんなく見ること」と話す。今回のこと座流星群は、1時間に10個程度見ることができたという。放射点を中心に星が花火のように流れていくのが特徴だ。

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

次ページ
■次のポイントはゴールデンウィーク
ゴールデンウィーク花火カメラ流れ星平塚市火球みずがめ座流星群こと座流星群富士市学芸員
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング