暗算で12桁もの掛け算に正解 自閉症の11歳児が『ギネス世界記録』に
少女はまだ11歳。最近も名門であるマサチューセッツ工科大学の数学の問題を、見事に解いてみせた。

アメリカでこのほど、自閉症と診断されている11歳の少女が、難解な掛け算に暗算で挑戦。見事に正解し、最年少記録も兼ね『ギネス世界記録』に認定された。『Bay News 9/SPECTRUM』が伝え、話題は世界の大手メディアにも広がっている。
■答えはなんと12桁
アメリカ・フロリダ州に暮らすサナー・ハイアマスちゃんという11歳の少女が、暗算で6桁×6桁という複雑な掛け算に挑戦。ずばり正解して『ギネス世界記録』の認定員やカメラマンを仰天させた。
認定員は行き当たりばったりの12の数字をボードに記入し、「617286×315969」という6桁×6桁の掛け算にした。電卓、ペン、紙を使用せず10分以内に解答というルールのなか、サナーちゃんが必要とした時間はわずか1分56秒。示された「195,043,240,134」という答えも正解だった。
関連記事:フワちゃん、初めての大人デートにメロメロ 高嶋政宏の魅力は「アンミカさんと一緒」
■誰もが「神の贈り物」と称賛
サナーちゃんは2歳のときに医師から自閉症と診断された。そして天才的な頭脳ゆえ、家族や周囲の大人からは「ギフテッド(神様から贈られた才能)」として称賛されてきた。
自閉症のなかで、驚くほど高い記憶力や計算処理能力を誇る人を「サヴァン症候群」と呼ぶことがあるが、サナーちゃんもその1人なのだろう。