洗濯物が雨に濡れてしまったら「必ずやるべきこと」 メーカーが呼びかけ
雨に濡れてしまった洗濯物はどうすべき? 「花王アタック」公式アカウントの丁寧な回答が注目を集めている。
![部屋干し](https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2021/06/GettyImages-1292697408-scaled-1200x800.jpg)
今年も、突然の雨に悩まされる季節がやってきた。花王アタック公式ツイッターが、洗濯物が雨に濡れてしまった場合の対処法について改めて発信し、注目を集めている。
■雨に濡れた洗濯物は「洗い直す」
17日、同アカウントは「突然のゲリラ豪雨で干していた洗濯物が濡れてしまった。洗い直すべきか? スルーしてもいいか?」と、多くの人々が葛藤する問題について取り上げた。
同アカウントによると「雨にはチリやホコリなどが含まれており、雨に濡れることは、汚れがつくのと同じです。放置すると嫌なニオイのもと」になってしまうとのこと。
そのため、「めんどくさい気持ちには心から共感しますが、洗い直すことをおすすめします」と改めて呼びかけた。
Q.突然のゲリラ豪雨で干していた洗濯物が濡れてしまった。洗い直すべきか?スルーしてもいいか?
A.雨にはチリやホコリなどが含まれており、雨に濡れることは、汚れがつくのと同じです。放置すると嫌なニオイのもとに。めんどくさい気持ちには心から共感しますが、洗い直すことをおすすめします。
— 花王 アタック(お洗濯全般) (@kao_attackjp) June 17, 2021
関連記事:荒天の月曜 「満員電車」「仕事行きたくない」など心の声が続々トレンド入り
■「マジか…」驚く声広がる
同アカウントのツイートは多くの反響を呼び、ツイッターユーザーたちからは「知らなかった…! 濡れただけやろと思ってた」「マジか! メンドーだから脱水だけしてた」「濡れた服が乾いた後に微妙なニオイがするのは、雨に含まれるチリやホコリのせいだったのですね…」と驚く声が。
また、「やっぱり洗いなおしたほうがいいんですね泣」「めんどくさいけど仕方ない…」と、有益な情報を得たものの、雨に濡れてしまったらもう一度洗い直さなくてはならないという事実を突きつけられ、複雑なコメントをつぶやくユーザーも多数見受けられた。
関連記事:あるあるすぎてつらい… シャープが投稿した「家電の悲劇」に共感の声
■洗い直す際のポイントも
洗い直す際のポイントについて、ユーザーから「すすぎだけじゃなくて? 洗剤入れて最初から洗うほうが良いのでしょうか」という質問が。同アカウントによると、「水だと落ちきらないものもありますので洗剤もお使い頂いた方がよいかと思います」とのこと。
一度洗濯したものをまた洗い直す…とんでもなく面倒ではあるものの、衛生面などを考え、今後はぜひ参考にしていきたいところだ。
・合わせて読みたい→鬼龍院翔、洗たくマグちゃん報道に言及 「もともと無臭だった?」
(文/しらべぇ編集部・衣笠 あい)