東京を見て懲りごり? 米・経済学者「IOCボロ儲けで旨味ゼロの五輪を世界が拒み始めた」

五輪の魅力と威厳を正しく維持したいなら、IOCは大幅に方針を転換せよと米・経済学者。

2021/07/25 18:40

オリンピック・東京五輪

2016年の『オリンピック経済幻想論 2020年東京五輪で日本が失うもの』ほか、3冊の五輪関連著書を持つ、アメリカの経済学者アンドリュー・ジンバリスト(Andrew Zimbalist)氏。

開催国の負担が増す一方、国際オリンピック委員会IOCや独占放映権を持つNBCユニバーサル社はボロ儲け、という現状を批判してきた1人だ。

そのジンバリスト氏が、このほど「パンデミックは関係ない。平時であろうとすでに殆どの国が五輪開催への意欲を失っている。ICOが方針を変えない限り、五輪は衰退の一途をたどるだろう」と指摘。

ニューヨーク・タイムズ/DealBookは24日、同氏の見解を紹介しながら『もはや五輪開催にはロクな旨味がない』との記事を掲載し、注目を集めている。



 

■最大の犠牲を払う日本

新型コロナウイルスのパンデミックに見舞われたことで、1年の延期を余儀なくされ、日本国民のワクチン接種率の低さや、感染力の強いデルタ株の流行など、さまざまな問題を抱えたなかで開幕された東京五輪。

殆どの会場が無観客という大赤字を開催国が背負いこむことに、「日本だから何とかなるだろうが大変だ」と同情を寄せる世界の人々。しかし「あなたの国もいずれは五輪を開催したいか」と問われれば、ほぼ全員が「ノー」と答えるそうだ。


関連記事:国連とアメリカが「無理するな」と言えば東京五輪は中止に? WHOは当てにならず

 

■1年延期の高額経費に反論

公正、公平、平和を理念に世界各地で開催されることが理想とされながら、経済大国をアピールしたい国以外、開催国の名乗りを上げないイベントになっていると糾弾するアンドリュー・ジンバリスト氏。

米マサチューセッツ州スミス大学でスポーツ経済学を教える同氏は、昨年7月、五輪の1年延期に伴い発生する数千億円もの経費について「なぜそんなにかかる。減額し、IOCが半額を負担すべきだ」と発言して話題になった。

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

次ページ
■2026年と2032年の開催地は?
ドイツバリオリンピック赤字東京五輪ロサンゼルスIOC北京トーマス・バッハ新型コロナウイルスパンデミック国際オリンピック委員会ワクチン接種ジョン・コーツぼったくり男爵五輪招致アンドリュー・ジンバリスト経済学者
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング