スタバ店員が突如「もってこーい!」 微笑ましすぎる背景に長崎県民がニッコリ

スタバでドリンクを購入したところ、突然「もってこーい」と呼びかけが。こちらの微笑ましい正体に迫る。

2021/07/30 05:45


 

■同じ「長崎」でも全く違う…

長崎では3名の店長がリーダーとなり、47 JIMOfTO フラペチーノを販売するうえで「お客様にどのように届けていくのか」という点にフォーカスした県独自の取り組みを実施中。

その際、同じ県内でもエリアによって少しずつ文化が異なる特色に着目し、長崎市内地区、佐世保地区、中央地区の3エリアそれぞれで、ドリンクのオーダーが入ったときのオリジナルコーリング(掛け声)を披露しているのだ。

長崎浜町S東美店

たとえば長崎市内地区ではレジ担当が「長崎カステラ入りまーす!」と声掛けすると、ドリンク作成担当が「もってこーい!」とレスポンス。佐世保地区では「長崎フラペチーノ入りまーす!」という呼びかけに対し、「よかよ〜!」と思わずほっこりしてしまう長崎弁が返ってくるそうだ。

なお中央地区では「カステラ入るばい!」と呼びかけるレジ担当に、ドリンク作成担当が「作るばい!」と返す、硬派な九州男児を彷彿とさせるやり取りが見られるというから、胸が熱くなってくる。


関連記事:西川貴教、スタバご当地フラペチーノ滋賀版の開発担当に労い 「何もなくてスイマセン」

 

■「もってこーい」って何だ?

前述3パターンのコーリングについて、スタバ「長崎浜町S東美店」の店長・川原さんは「地元の皆様にこの特別なドリンクをお届けできる喜びと、長崎の文化を知って頂き、楽しんでもらいたいという思いを込め、活気あふれるコーリングに取り組むことにしました」と笑顔で語る。

独特すぎるコーリング「もってこーい」が誕生した経緯を尋ねたところ、「こちらは国の重要無形民俗文化財にも指定されている奉納祭『長崎くんち』での演舞に対して『アンコール』を意味する掛け声になります」という回答が。

長崎市内ではライブなどの様々な場面で「もう一度見たい」「もう一度欲しい」などの気持ちを込めて「もってこーい」を使用するため、今回は「長崎の商品も何度でも飲んで、楽しんでもらいたい」という思いと、スタバの活気を感じてもらうべく、従業員(パートナー)間のコールバックに「もってこーい」を採用したそうだ。

毎年10月に開催されている「長崎くんち」だが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、昨年に続いて今年も中止が決定。そうした現状に対して川原さんは「コロナ禍で次々と伝統行事が中止になっている長崎で、少しでも地元の方々にスターバックスへ立ち寄って頂き、元気になって帰って頂きたいという思いが、日に日に強くなっています」と胸の内を語る。

なお話題の「もってこーい」コーリングはユーザーからも非常に人気が高く、とあるスタバファンは「本当にかわいらしい接客で、笑顔になったことを思い出しました」と、購入時の様子を微笑みながら振り返ってくれた。


【店舗紹介】

長崎浜町S東美店

「スターバックスコーヒー 長崎浜町S東美店」

長崎県長崎市浜町1−22 松竹ビル

※店頭の混雑状況によっては記事内の全サービスを実施することが困難なケースもあるので注意

・合わせて読みたい→千葉のみたらし、水色の神奈川… 気になるスタバ”地域限定”フラペのお味は?

(取材・文/しらべぇ編集部・秋山 はじめ

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

スタバツイッタースターバックス地元話題フラペチーノ長崎県
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング