たこ焼き100個をおかずに米7合食べる主婦に驚き 「たこ焼きはおかず感覚」

食費については「なかなか直視できず、生活費と一緒になっているので具体的な金額はわからない」と語った。

2021/08/10 16:15

大食い主婦

福島県から大阪に出てきた遠藤留吉夫妻が「ラジオ焼」の屋台を始め、1935年に客の一人から「たこを入れる」というヒントをもらった。肉の代わりに小さく切ったたこをいれ、醤油風味のだしで味付け。

翌年から、赤いのれんに白く「たこ焼」と染め抜いて売り出し、疎開するまで屋台で売った。これがたこ焼きの始まりと言われている。そんなたこ焼きをおかずとして100個たいらげる主婦が話題を呼んでいる。



 

■100個を3皿にわけて味付け

大食い主婦もぐちゃんさんは、フライパン2個を使って計100個のたこ焼きを完成させて、まずは定番のソースにかつお節、青のりをふりかけて、紅しょうがをトッピング。

https://twitter.com/saori207/status/1424321640150667265


もう一皿にはねぎをのせ、ポン酢で味付けし、最後の皿にはめんたいマヨネーズをたっぷりとふりかけて、庭から収穫した大葉をのせ出来上がり。

【動画】たこ焼きとどんぶり飯を完食する主婦


関連記事:川崎麻世が大雨に巻き込まれる 新幹線に閉じ込められるも思わぬ出会いに感動

 

■たこ焼きはおかず感覚

たこ焼き100個をおかずに、米7合をどんぶりにてんこ盛り状態にして完食。もぐちゃんさんは「たこ焼きはほとんどおなかにたまらないので、おかず感覚」と話す。また、子供の頃から大食いで、とくにコロッケが大好きだという。

毎食米を食べる訳ではないが、米メインの食事のときは7合程度を食べており、月に1~2回の頻度で30キロの袋が実家から届くそうだ。

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

次ページ
■太らないコツは
主婦大食い大阪たこ焼きコロッケフライパン福島県青のり
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング