小池都知事、社会経済活動の本格化について言及 飲食と観光には重点的な支援も

小池都知事が定例会見を実施。コロナ禍で苦しむ事業者に向けた具体的な支援策を発表した。

2021/09/17 16:15


■飲食・観光業に対する支援も

経済活動の再生に向けた取り組みについては、「これまで行ってきた協力金などの事業者支援に加えて、今後は感染防止との両立を図りながら段階的に展開していくということであります」と説明した。

現在行っているコロナ対策が功を奏すれば、経済の本格的な回復を後押しする構えだという。補正予算については、飲食業・観光業に対する支援を重点的に実施していく。


関連記事:小池都知事、感染状況は依然として災害レベルと強調 状況を一変させるには…

■社会構造の変革を…

厳しい状況にある飲食事業者には、テイクアウト専門店の出店費用を助成を開始する。その他にも、専門家を派遣し、収益の増加に向けた取り組みをサポート。また、ホテル・旅館、旅行業者については、収益力の向上を後押しするための支援を開始させる。

小池都知事は、「『コロナ禍で大変だけど、頑張るよ』っていう方々に都として支援を通じて、社会構造の変革を着実に促してまいりたい」と力強く訴えた。

・合わせて読みたい→小池都知事、新規感染者の増加に危機感 「夜間の滞留人口が急激に増加」

(文/しらべぇ編集部・Sirabee編集部

小池百合子『人を動かす100の言葉』(Kindle版)【Amazon】

東京都小池百合子新型コロナウイルス定例会見新規感染者
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング