映画館の席選びに便利なマニュアルが話題 席を決められないカップルがきっかけ

制作者は「好きな席は人それぞれで作品や気分によって変わると思うので、自分のお気に入りが発見できるのを目指した」と話す。

2021/12/30 20:05


 


 

■逃げられない環境

映画大好きshimizuさんは「コロナ禍でしばらく行けていなかったが、以前は毎週のように通っていた。学生時代は映像の勉強もしていた」と話す。

昨今ネットフリックスやアマゾンプライムなどでの映画鑑賞が一般的になってきたが、「劇場でみると一つの体験や思い出になるのがいい。また、ライブや演劇でもそうだが『逃げられない環境』がぐっと世界に入り込めるので好き」と語った。


関連記事:長距離夜行バスで車掌と乗客の男がグル 母親と14歳娘が性犯罪の被害に

 

 

■年末年始のオススメ作品

また、年末年始のオススメ作品については「『偶然と想像』という濱口監督のオムニバス映画がおもしろかった。引き込まれる会話劇だが、ミニシアターで上映していてたまたまみた。そういった出会いがあるのでやっぱり映画館はいいなと思う」と話す。

最後にShimizuさんの本業については「来年は本が4冊でる予定。Twitterが途絶えがちなので、もっと更新したい」と意気込んでいる。


関連記事:飛行機で超ワガママ親子が隣席に 「退屈な息子にゲームやらせて」に女性ブチギレ

 

 

■わかりやすい席選びマニュアル

・合わせて読みたい→飛行機で超ワガママ親子が隣席に 「退屈な息子にゲームやらせて」に女性ブチギレ

(取材・文/Sirabee 編集部・Sirabee編集部

日本懐かし映画館大全【Amazonでチェック】

映画ドラマ作家話題アマゾンプライムネットフリックスシネコン興行収入スクリーン
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング