タモリ、和歌山に以前あった”巨大なもの”に驚き 地元民も「知らなかった」

和歌山に御三家が置かれた理由を探ったタモリ。すると、その道中ではタモリも驚く衝撃の事実が明らかに…。

2022/01/16 07:45


 

■かつてあったのは巨大な…

その後、江戸時代にやって来た徳川家も、地形や地質を利用して城を大きく拡張。その謎を探っている最中に、タモリは道が高くなっていることに気付いた。

案内人が「海のある近くに高まりになっているところが…」とヒントを口にすると、タモリは「どの程度海に近いか分かりませんけども、砂丘とかそういうものですか?」と予想。

すると、この予想は当たり「砂丘ですか! へぇ~!」と驚いたタモリ。さらにタモリは、昔は海が近くにあり、和歌山にはかつて巨大な砂丘があったことを知った。


関連記事:『ブラタモリ』案内人から富山弁教わったタモリ 誤解生みそうな方言にニヤニヤ

 

■ネット上でも大きな話題に

なお、徳川家はこの砂丘を取り込んで、御三家らしい大きな城を築いたという。その中には全国でも唯一の「砂の丸」という郭(区画)があったとのことで、この情報にタモリは「初めて聞きました」とびっくりしている。

一方、ネット上では「和歌山市に大砂丘があったのか…」「地元民でも砂丘だとは知らなかった。本当に今更だけどびっくり!」という声が続出し、多くの人が初めて知ることとなった。

・合わせて読みたい→タモリ、松本出身者のプライド高さに言及 「長野ではなくてやっぱり松本」

(文/Sirabee 編集部・綿 つゆ子

ブラタモリ 18 秩父 長瀞 大宮 室蘭 洞爺湖 宮崎【Amazonでチェック】

テレビNHKタモリ砂丘和歌山県ブラタモリ和歌山市
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング