「洋式トイレは踏み台1つで快便に」 海外YouTuberが和式トイレのポーズを絶賛

動画は240万回もの再生回数を記録。「快便になった」と喜びのコメントが多数寄せられている。

2022/01/24 11:00

和式トイレ

食の欧米化に従い、大腸がんの患者が急に増加した日本。お通じに問題を抱えている人も少なくない。だが和式トイレばかりだった時代の日本は、大腸がんや便秘の問題がほとんどなかったとも言われている。

そんな和式トイレの排便時のポーズに目を付けたのは、海外のある男性YouTuber。スムーズなお通じについて動画で解説し、人々の関心を集めている。



 

■理想の角度は35度

「みんな、トイレで『大』をするときは足の下に踏み台を置いて膝の位置をぐんと高くし、上体を前かがみにして踏ん張ってみて!」という動画で反響を呼んでいるのは、チャンネル登録者数 が620万人もいる海外の人気YouTuberであるマシュ―・サントロ(Matthew Santoro)さんだ。

洋式トイレに普通に座って用を足すと、上体と太ももの角度は90度。だがマシューさんは「理想的な角度は35度」と説明している。


関連記事:50代患者の直腸に“あの虫”が潜んでいた… 大腸内視鏡検査で医師らも驚愕

 

■なぜ和式トイレは理想的か

和式トイレでの排便は、脚を開いてしゃがみ、前傾姿勢になる。まずは、太ももが腹部に自然な圧力をかけることになり、これが便の動きを促してくれる。

さらに、直腸から肛門に便が移行する部分には、腸を前に引っ張ろうとする恥骨直腸筋がある。上体を前かがみにすることでそれは緩み、直腸~肛門~便器のラインが垂直になるほど、便はスムーズに排泄されるという。

歴史 からの図解 トイレ【Amazonでチェック】

次ページ
■多くの喜びの声が
トイレYouTuber話題便秘肛門快便大腸直腸翻訳記事踏み台恥骨直腸筋
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング