男性の異変を察知し隣人が通報 ヘビ125匹超を飼育の末、迎えた結末とは…
一人暮らしの男性が飼っていたのは、なんと125匹以上ものヘビ。駆けつけた動物管理局も驚いたコレクターぶりも…。
エキゾチックな爬虫類が好きで、ヘビを飼育してみたいという人も意外と多い近頃。しかし、毒ヘビの取り扱いには十分な注意が必要だ。それを誤るとこの男性のように、みじめな最期を遂げることになりかねない。アメリカのメリーランド州から驚きの話題が飛びこんできた。
■125匹以上のヘビを飼育
1月19日午後6時、メリーランド州チャールズ郡のポムフレットという町の民家で、一人暮らしをしている49歳の男性が変死体となって発見された。
その当時、室内には本人が飼育していたとみられるヘビが125匹以上もいたことを、『NEW YORK POST』や『WUSA9 News』が報じている。
関連記事:借りた毒ヘビ操り妻を殺害した男に有罪判決 動機は「別の女性と結婚したかった」
■巨大なビルマニシキヘビも
チャールズ郡動物管理局の専門家によれば、ヘビは複数種類で毒ヘビもおり、保護にあたっては「自分たちだけでは手に負えない」と判断。ノースカロライナ州およびバージニア州の爬虫類専門家にも協力を要請した。
最大の個体はビルマニシキヘビで、なんと全長4メートル26センチもあるという。