昆虫からペットまで「記憶を生かし美しさを取り戻す」 女性の剥製師に世界が注目
亡くなったペットの飼い主の気持ちに寄り添うプロの剥製師に、世界から注目が集まっている。
博物館や動物園ほか、学校でも見かける野生動物や昆虫の剥製。長く勤めていた研究員の仕事を辞め、プロの剥製師になったシンガポールの女性が今、世界的な注目を集めているという。『AsiaOne』や『CNA Lifestyle』が報じた。
■ペットも剥製に
シンガポールに住む28歳のヴィヴィアン・タムさん。彼女はシンガポールでも数少ない剥製師の1人だ。
ヴィヴィアンさんのスタジオには、今にも羽ばたき出しそうな鳥類、鮮やかなブルーが目を引く蝶のディディウスモルフォほか、たくさんの剥製が並び、動物の頭蓋骨や骨も陳列されている。剥製の使命は「記憶を生かし、美しさを取り戻すことにある」と彼女は言う。
関連記事:ワクチン副反応と思い込み病院には行かず がん発症に気づかなかった女性が死亡
■思い出をいつまでも
彼女が注目を集めている理由は、昆虫や野生動物だけでなく、家庭でペットとして飼われていた鳥類や犬、猫の剥製をも引き受けていることにある。
ヴィヴィアンさんの元には、愛するペットといつまでも一緒にいたいと願う飼い主たちの依頼もたくさん飛び込んでくる。完成した剥製は、ブーケや思い出の品物とともに飾られることになるそうだ。