22年間ナゲットとチップスしか口にしない女性 「野菜や果物が食べられない」と悲痛

いつの日か病を克服し、パートナーや友人たちと楽しい食事ができるようになればいいが…。

2022/03/13 04:30

野菜・拒食症・摂食障害

「選択的摂食障害(ARFID)」を患っている女性が、苦悩や悲痛さに満ちた自身の日々について告白し、反響を呼んでいる。オーストラリアの『news.com.au』やアメリカの『NEW YORK POST』が報じている。



 

■3歳で発症

拒食症の一種である選択的摂食障害。決まったメーカーのある食品しか食べられないといった、ごく限られた食品の摂取にこだわる心の病で、そのほとんどが幼少期に発症するという。

その病を告白したのは、イギリスのケンブリッジに住むサマー・モンロさん(25)。好き嫌いなく何でも食べていたサマーさんは、3歳の時に初めてマッシュポテトを口にして気分が悪くなり、それがきっかけで発症したそうだ。


関連記事:「世界一肥満な女の子」が見違えるほどの美少女に 意外な問題も残り…

 

■22年間ナゲットとチップスのみ

「あれから22年間、特定のメーカーのチキンナゲットとポテトチップスしか食べていません」とメディアに告白したサマーさん。好き嫌いが目立つ子供は多いが、彼女の場合はより極端だった。

野菜や果物を目にするだけで気分が悪くなってしまうといい、「以前リンゴを試してみましたが無理でした。脳が受け入れないのでしょう」と語っている。

摂食障害。食べて、吐いて、死にたくて。【Amazonでチェック】

次ページ
■食事時間が退屈
ポテトチップスセラピー話題健康診断チキンナゲット摂食障害血液検査コレステロール拒食症翻訳記事催眠療法マッシュポテトARFID
シェア ツイート 送る アプリで読む


人気記事ランキング