東京チカラめし、10年ぶりに行ってみたら… 焼き牛丼が驚きの「進化」を遂げていた
全国で3店舗のみになった東京チカラめし。久しぶりに食べに行くと、店内は満席で…。
かつて街のいたるところで看板を見かけるほど、一大ブームを巻き起こした東京チカラめし。最近はほとんど見かけなくなったが、いまどうなっているのか。10年ぶりに、同店名物の焼き牛丼を食べてみると…。
画像をもっと見る
■全国で3店舗のみ
東京チカラめしは、2011年に牛丼業界に水星のごとく現れた。同店の売りは、従来の煮る牛丼ではなく、鉄板で焼いた「焼き牛丼」。
その斬新な調理方法と当時1杯290円という価格から、サラリーマンや学生から絶大な支持を集めた。13年には130店舗近くまで急拡大したが、14年から撤退が相次ぎ、次々にお店が閉店。
現在は、東京の新宿西口1号店、千葉の新鎌ヶ谷店、関西の大阪日本橋店の全国3店舗のみとなっている。
関連記事:松屋、29日から贅沢すぎる“欲張り丼”を発売 とろとろ&しみしみで最高…
■雨の日でも満席
余談だが、記者は10年前の大学時代、チカラめしに週2~3回通っていた。午前と午後の講義の合間で時間がないけど、ガッツリ食べたい時に重宝していた。
だが、社会人になってからまったく足を運んでいなかった。今年は原材料価格の高騰によって、どの飲食店も苦戦を強いられているが、チカラめしはどうなっているのか。5月中旬のお昼、新宿西口店に足を運んだ。
お店はサラリーマンが多かったが、女性1人で食べている人もちらほら見受けられた。この日はあいにくの雨だったが、記者が席に座ると満席に。いまも、根強いファンが多いのだろう。
メニューを見ると、おなじみの焼き牛丼だけでなく、牛丼店にはめずらしい「まぐろ丼」や「唐揚げ目玉焼き8×8定食」という唐揚げ8個に卵が8個も入ったボリューム満点のものもあった。目玉焼き8個という衝撃メニューと一瞬迷ったが、焼き牛丼(490円)と温泉卵を注文した。