27年分の過払い賃金を受け取った男性が失踪 会社からの連絡にも応じず…
会社のミスで大金を得た男性が持ち逃げ? どちらの立場に共感するかで、SNSの意見も真っ二つに。
■会社は男性を逮捕できる?
会社は、失ったお金の一部が返還されることを期待して警察に告訴を申し立てたが、現在までに逮捕者は出ていない。
お金を持ち逃げされた会社にとっては災難だが、受け取った男性は、とんだ「棚ぼた」だと思っているのかもしれない。
関連記事:中学中退の青年が両親への感謝を胸に一念発起 年商58億円の大手スーパー経営者に
■逃げた男性に共感も…
この出来事を会社にとっての不運と捉えるか、労働者にとっての幸運と捉えるかで、SNSでは意見が割れているようだ。
また「別に驚かない」「こんな景気じゃ誰だってそうすると思う」などの反応や、「羨ましい」といった感想も寄せられている。
・合わせて読みたい→橋下徹氏、4630万円誤送金問題を解説 「早く仮差押えしておくべきだった」
(文/Sirabee 編集部・びやじま)