「白髪は抜かないで」と専門家が警鐘 ダメージでハゲてしまう可能性を指摘

「抜くと白髪が増える」という人もいるが…。

2022/08/10 06:00

白髪

1本でも白髪を見つけると、つい焦って抜いてしまうことがあるはず。しかしそれが毛包にとんでもないダメージを与えていること、また続けることで悲惨な結果を招きかねないことを、イギリスのメディア『The Sun』などが伝えている。



 

■「抜くと白髪が増える」という噂

年齢を重ねるにつれ、少しずつ増えていく白髪。見つけるたびに「老化のサイン」と感じ、あわてて抜く人もいるかもしれない。

なかには「白髪は抜かないほうがいい」「抜くと白髪が3本になって生えてくる」などと言う人もいるが、髪の専門家たちは「抜けば増えるという事実はない」と断言している。

それよりも心配なのは、白髪を抜くことによる毛包へのダメージと薄毛の進行だと主張している。


関連記事:工藤静香、白髪との付き合い方に言及 「まあまあ仲良くしています」に共感の声

 

■抜き続けると大変なことに…

白髪を抜くことで、毛包に大きなダメージを与えてしまう。そこから炎症が起こることがあり、そのせいで部分的なハゲがいくつもできる可能性があるのだという。

抜くことで一時的には白髪が気にならなくなるが、髪が減りハゲてしまっては元も子もない。

白髪は防げる!【Amazonでチェック】

次ページ
■「抜くよりも染める」と専門家
美容院トレンドハゲ白髪話題老化翻訳記事毛包
シェア ツイート 送る アプリで読む


人気記事ランキング