三日月と東京スカイツリーを収めたショットが話題 プロが話した撮影秘話とは

三日月とスカイツリーが重なる「奇跡の瞬間」を捉えた写真が話題に…。

2022/10/19 16:45


「That’s one small step for a man, one giant leap for mankind.(これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である)」

今でも有名なこの英語の文章は1969年7月20日、月面着陸を果たしたアポロ11号の船長、ニール・アームストロング氏の言葉。じつは、この言葉は月面着陸前に準備されていた可能性があり、事前にアームストロング氏が弟に文章の出来栄えを尋ねていたという。

この逸話は公表された当時から話題になっていたが、氏の実績は寸分も揺らぐことは無く、現在は彼の遺志を継いだ人々が人類の持続的な月面活動を目指す「アルテミス計画」を推進して、有人の月面探査がまもなく実現する見込みだ。

さて、日本では月を象徴する形としてよく使われる三日月。その三日月と東京のシンボルである東京スカイツリーの奇跡的なコラボを収めた写真がツイッターで話題となっている。

【話題のツイート】拝みたくなるほど美しいスカイツリーの写真を見る


 


 

■プロが撮影した「トリプルコラボ」

「三日月と東京スカイツリーが重なった 日本の景色」と投稿したツイッターユーザーのあゆ(Ayuki.S)さんは、新進気鋭のフォトグラファーだ。

三日月とスカイツリー

ツイートと同時に投稿された画像を見ると、その言葉通りに東京スカイツリーの頂上部分に三日月が重なっており、夜空と月、そして東京スカイツリーのマリアージュが美しい。

そして、なんといっても非常に神秘的であり、願い事を唱えたくなる程である。


関連記事:ZAZY、黄金の羽根の次はリアルに空へ? 「バンジーなしで飛びたい!」

 

 

■有名アニメを想起する声が続々

この投稿に「ホントに良いタイミングで撮られましたね。とても綺麗です」「綺麗に重なり合う、三日月とスカイツリー良き良きです」といった賛美のコメントを溢れたが、

「セーラームーンが出てきそう」と有名少女アニメを挙げる人も多く、テーマソングの一節や決め台詞を書き込む人々もあった。

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

次ページ
■入念な下準備と望遠レンズの特性が生み出したショット
写真東京スカイツリー望遠レンズ三日月あゆ(Ayuki.S)ロケハン
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング