ひょっこりはん、『しゃべくり』出演を渋った理由 「一発屋で傷ついてきた」
『しゃべくり007』に「一発屋会」メンバーが出演。ひょっこりはんが入会を渋っている理由とは…。
12日放送の『しゃべくり007』(日本テレビ系)では、お笑いタレントのひょっこりはんがゲストに。出演を直前までためらっていた理由とは…視聴者の注目を集めた。
■「一発屋会」のルールは
今回番組では、「お笑い界の一大勢力 一発屋会の逆襲SP」と題し、各々の持ちネタで一世を風靡した髭男爵やジョイマン、レギュラー、キンタロー。、ムーディ勝山、レイザーラモンHGらが出演。
どうやらHGを筆頭とした、「一発屋会」なるものがあるらしく、情報を共有し合ったり、励まし合ったりといったことを目的に、LINEグループなどを組んでいるそう。
たとえば「(生計を立てるための)資格をかぶらないようにする」などの取り決め、「ネガティブなことを言わない」などのルールも存在するという。
関連記事:ひょっこりはん、第2子誕生 立ち会いや面会叶わずも「ついにこの手で…」
■「開き直れない」と本音
ネガティブなイメージをまといがちな“一発屋”というフレーズ。それとは対照的に「一発屋会」のメンバーは、一様にポジティブな方向を目指しているようだ。
そんな彼らを、別室でモニター越しに観ているひょっこりはん。今回の企画趣旨としては、メンバーらのやりとりを見て、ひょっこりはんが入会するかどうかを決める、という内容らしい。いわく「開き直れない。“一発屋”って言葉で傷ついてきたことはある」と言うが…。
■ネットからは励ましの声も
放送終盤、判断を迫られたひょっこりはんは「入会しない」と判断を下す。現一発屋会のメンバーからブーイングが出るも、やはりプライドが許さないようで、頭を抱えつつ「本当に揺らいでて…本当にこの番組出るのも3日前まで悩んでた」「人生なんですよ、僕にとっては…」とコメント。
視聴者からは、「プライド高すぎて笑った」「この気持ちはもう本人にしか分からないな」「入れば良かったのに…」「ボロクソ言われてるけど、応援したい!」とさまざまな反応が寄せられていた。
■一発屋は成功者だと思う?
Sirabee編集部が全国10~60代の男女1,789名を対象に調査したところ、全体の44.2%が「一発屋の芸能人は成功者だと思う」と回答する結果に。全体的に、男性に多い傾向が見られた。
「もうちょっと、すっきり整理するまで…」と頭を下げたひょっこりはん。その姿に、現メンバー・山田ルイ53世は「逆にうれしいですよ。こんな真剣に考えてくれて」と感動した様子を見せていた。
・合わせて読みたい→くりぃむ有田、『しゃべくり』で長年の夢叶う 「芸能界入って一番うれしい」
(文/Sirabee 編集部・東水 壮太)
対象:全国10代~60代の男女1,789名 (有効回答数)