『カルディ福袋2023』食品福袋は今年も4kg超え お得すぎる中身は…
カルディの食品福袋は、今年もすごかった…当選確率の低さも納得の、大満足すぎるアイテムが大量に。
人気の高い食品系福袋の中でも「抽選で当たらない!」「変えたら1年幸せになれる」と話題なのが、カルディの「食品福袋」(4,500円)。去年に引き続き、今年も運良く当たったのだが…新年早々笑顔になれちゃう大満足の内容すぎた!
画像をもっと見る
■圧巻の「4.4kg」
「食品福袋」は、今年も受け取った瞬間「重っ…重いっすねw」とつぶやいてしまうずっしりさ。見るからにずんぐりしている。
その重量、実に4.4kg。新生児より重いぞ…。
大量の商品が詰め込まれたトートバッグ自体も、ファスナー&かわいい裏地&内ポケット付きで、普通に使いやすそう。
そして、気になる中身は…実に20点入り! さすが!!
関連記事:『イオン福袋2022』永谷園お楽しみ袋が最高 買わないと損レベルでスゴい…
■新年らしいアイテム
お正月の定番である「福茶」「干支チョコレート」はうさぎ柄。兎年って干支アイテムが全部かわいいからいいよな…。「べっこう飴」は昨年と同じデザイン。
こちらも定番の「豆乳ビスケット」は塩キャラメル・ピスタチオ・いちごの3味入り。ピスタチオのお菓子っておいしいものが多い気がする。
■お菓子も充実
「Traou Madのサブレ」はりんごとキャラメルを使った『ポムタタン』味。声に出して言いたくなる名前。
「Walkers ショートブレッド フローバックフィンガー」は個包装がうれしい一品。デザインといい、味といい、紅茶に合わせたくなる…。
開けたら最後、チャックを使うことなく全部食べちゃう「ドライマンゴー」も。気がついたら空になってるんだよな、いつも。
かなり気になるのが、「柿のたねと3種のナッツ」「いぶしの3種のナッツ」。カレーに燻製…パッケージデザインから強い。カルディオリジナルだが店舗で見た記憶がない…お供はビールかハイボールか、悩みどころ。
■食事系もたっぷり
パスタは2.1mmと少し太めで、もちもちとした食感が特徴的な「スパゲットーニ」。
サクッと食べられる「玄米の食べるスープ」は昨年と同様、6食入り。小腹が空いたタイミングにぴったり。
缶詰は「ホタテのアヒージョ」。自分じゃ買わないけど、絶対おいしいやつだ。
■あの人気の調味料まで!
調味料も充実しているのが、食品福袋のいいところ。だから重いんだけどね…。
「サラダの旨だれ」は、昨年福袋で出会ってリピートし続けているアイテム。これをかければ肉も野菜もおいしくなる、まさしく“旨だれ”。
「ディチェコのオリーブオイル」も安定の一品。容器がペットボトルなのがありがたい。
Sirabeeでも記事を書いている、大人気商品「数の子マヨソース」も入っている。これ、かなり話題になってたよな…。
液垂れしないため、使いやすさ抜群の「カナディアンハニー」も。
そして、同じはちみつながら味も見た目も全く違う「シャインマスカットとはちみつ」が! 店舗ではビンで販売されており、重いし高いし悩んでいたやつだ…福袋でお試しできるのは本当にうれしい。
■コーヒー&紅茶も入って…
そして、もちろんコーヒー&紅茶も。
定番中の定番「マイルドカルディ」のドリップに、
「ジャンナッツ」のアールグレイ。これ、缶のデザインがかわいすぎるんだよな…。
さらに、ポケッタブルサイズのトートバッグまでつく、充実すぎる内容。
ちょっと詰め過ぎじゃない? 大丈夫??
普通に買ったら8,000円は軽く超えそうな商品が詰まった、カルディの「食品福袋」。欲しくても抽選販売なら買えないじゃないか! ッと思ってしまうが、店舗でキャンセルが出た場合1月4日より数量限定で発売される。
どうしても欲しい人は、4日開店狙いでカルディに行ってみては。
・合わせて読みたい→『イオン福袋2023』「ゆかり」三島食品セットが超お得 差額を計算したら…
(取材・文/Sirabee 編集部・たつき あつこ)