問題児と評判の兄弟が「お宅の子と遊ばせて」 2歳児の母親が拒否しトラブルに
なぜ2歳男児と遊びたいのか…。母親の不安は募るばかりだ。
下の階で暮らす子供たちがドアをノックし、「おばちゃんの子と遊ばせて」と頼んできた。驚いて断ったところ「ご近所トラブルに発展した」という投稿に、『The Sun』など海外メディアが注目した。
■家にやって来た“問題児”2人組
今から2ヶ月前のこと、海外で暮らす女性がパートナーと息子(2)と一緒にあるアパートに移り住んだ。少したった頃、下の階で暮らす13と11歳の兄弟が、たびたび女性のアパートにやって来るようになったという。
兄弟は「おばちゃんの子を連れて行きたい」「一緒に遊びたい」などと要求して、女性を困惑させた。
10代の男の子たちが、2歳児と遊んで楽しいわけがない。そのうえ近くで暮らす人たちからも「あの兄弟が犬のフンをレターボックスに突っ込んだ」「いつも外をウロウロして問題を起こしている」と聞かされ、女性はどんどん不安になった。
関連記事:「お宅の子供が騒々しい」と隣人から苦情を受け… 逆ギレした母親に賛否
■兄弟による奇妙な要求
何度もやって来る兄弟に「ダメなの」と言い続けたものの、女性は「一度だけ、私がいる場所で遊ばせてみよう」と決め、準備を整えて息子と一緒に外に出た。
しかし兄弟はなぜか腹を立て、「おばちゃんには来てほしくない」「その子だけ連れて行く」と言い始めたという。驚いた女性はアパートに戻り、ドアを閉めて無視することにした。
■怒鳴り込んできた母親
下の階で暮らす兄弟の母親は、この経緯を聞いて激怒。自分の子供たちが拒否されたと感じたらしく、女性のアパートにやって来て「何が不満なのよ」などと怒鳴り、口汚く罵り始めた。
ほどなくすると女性のパートナーが帰宅して騒ぎに驚き、「帰ってくれ」「そうしないと警察に連絡する」と警告し追い払った。この出来事にショックを受けて立ち直れずにいる女性は、人気サイト『Mumsnet』に投稿し、ユーザーたちの意見を募った。
■「あなたは正しい」の声が噴出
多くのユーザーは「そんな兄弟と遊ばせなくて良かった」「あなたの息子さんにとって(問題児たちとの交流は)利益にならない」「兄弟も変だが母親も頭がおかしい」と、女性の決断を支持する意見を書き込んでいる。
困った親子に絡まれることは日本でも皆無ではなく、一度トラブルになるとこじれて解決が困難になることもある。「危険だ」と感じたら学校や自治体、警察などに相談し、問題が大きくならないうちに対処してもらうほうが安全だ。
・合わせて読みたい→レストランで赤ちゃんのギャン泣きに耐えかねた客 母親にキレられトラブルに
(文/Sirabee 編集部・マローン 小原)