JALが認めた沖縄最強じーまみ豆腐『花商』 タピオカ由来のもっちり感が抜群

牧志公設市場の近くにあるじーまみ豆腐の専門店。JAL機内誌で「沖縄イチ」と評されたという。

2023/02/09 05:45


じーまみ豆腐・花商

琉球王朝の文化を受け継ぎ、独自の食文化が今も暮らしに息づく沖縄。ピーナッツで作る「じーまみ豆腐」も代表的な沖縄料理のひとつだ。


画像をもっと見る

 


 

■那覇市牧志にある専門店

じーまみとは、漢字で書くと「地豆」。地面の中に実ができる落花生を指す。生のピーナッツをミキサーなどで細かく粉砕し、布で濾した汁に片栗粉などでんぷんを加えて練り上げた、ごま豆腐のピーナッツ版のような料理だ。

甘辛いみたらしのようなタレをつけて食べるのが一般的で、ワサビなど薬味を添えることもある。ほとんどの沖縄料理店で提供されており、お土産としても人気だが、那覇市には「沖縄ナンバーワン」との呼び声高いじーまみ豆腐の専門店がある。

牧志公設市場にほど近い浮島通りから1本入った新天地市場本通りにある花商だ。


関連記事:「ごま豆腐」3選 風味豊かで栄養価の高い精進料理

 

 

■JAL機内誌にも掲載

じーまみ豆腐・花商

店員さんによると、以前は沖縄そばなど他の料理も提供していたとのことだが、8年ほど前、じーまみ豆腐一本に絞ったという。店先には、「JALの機内誌で沖縄イチおいしいと紹介されました」との看板も。これは期待ができそうだ。


関連記事:「ごま豆腐」3選 風味豊かで栄養価の高い精進料理

 

 

■もっちり感が抜群

じーまみ豆腐・花商

というわけで、買ってきたのがこちら。乳白色で艷やかに輝いている。ねっとりとしたじーまみ豆腐ははがした蓋にくっつくほど。スプーンで持ち上げるとそのもちもち感が伝わるだろうか。

じーまみ豆腐・花商


関連記事:プロがボロクソに評価した「イオンの麻婆豆腐」はマズい? 実際に食べた結果…

 

 

■常温で持ち帰り可能

JALの機内誌が「沖縄ナンバーワン」と評したというその味は、ピーナッツの香りが鮮烈。ねっとりした食感は、タピオカ粉によるものだ。甘辛いタレは生姜風味。キリッとした後味で甘さがさらに際立つ。

持ち帰りは常温でも可能。賞味期限は冷蔵庫で1週間とのことで、沖縄土産にもぴったりだ。

【花商 牧志本店】

住所:那覇市牧志3-4-1

・合わせて読みたい→プロがボロクソに評価した「イオンの麻婆豆腐」はマズい? 実際に食べた結果…

(取材・文/Sirabee 編集部・タカハシマコト

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

沖縄沖縄料理JALピーナッツ花商じーまみ豆腐琉球王朝牧志公設市場新天地市場本通り浮島通り
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング