カット野菜のキャベツの千切りで作る鍋が激ウマ 満足感がスゴすぎる

キャベツの千切りやミックスサラダは鍋に入れるとおいしい?

2023/02/11 05:00


なべしゃぶ

コンビニやスーパーで買えるカット野菜は、調理の手間が省けるため重宝している人も多いだろう。じつは、キャベツの千切りやキャベツのミックスサラダは鍋の具としても活躍するのだ。

エバラ食品公式サイトに掲載されている「手軽にキャベツなべしゃぶ」を実際に作ってみた。


画像をもっと見る

 


 

■つけダレいらずの「なべしゃぶ」シリーズ

なべしゃぶ

今回使用する鍋つゆは、エバラ食品の「なべしゃぶ」シリーズ。ポン酢やごまだれなどのつけダレが不要なのでそのまま鍋を楽しむことができる。今回は「柑橘醤油つゆ」を使用したが、どれを使っても問題ない。

なべしゃぶ

使う具材はキャベツの千切り(ミックスサラダ)と豚肉だけ。鍋に「なべしゃぶ」と水を入れて火にかけ、野菜を入れてひと煮立ちさせれば準備完了。あとは豚肉をしゃぶしゃぶして火が通ったら食べるだけ。野菜のシャキシャキ感を楽しみたいときは、1回に食べる分だけ少しずつ野菜を入れるといいだろう。


関連記事:1人でも家族でも鍋は「小分け冷凍」が最強 作り置きするだけで超絶に楽

 

 

■シンプルなのに満足感がスゴい

なべしゃぶ

旨味が強く味も濃いため、軽くしゃぶしゃぶしただけでもしっかりと濃い味でおいしい! 豚ロースとキャベツの相性も抜群。キャベツの千切りは量も多く、価格も安くどこでも手に入るのでコスパも良い。必要な材料も少ないので、夕食のメニューが決まっていないときにも便利で、荷物を持ちたくない仕事帰りにもストレスなく買うことができるのも嬉しい。

なべしゃぶ

豚バラ肉でも試してみたがこちらもやはりおいしい。十分に満腹感のあるレシピだが、まだ物足りない人はうどんを入れてシメにすると最高だ。エバラ食品公式サイトのレビュー欄には「このお鍋なら帰りが遅くなっても準備しておけばすぐ出来ますね」「これなら手軽で、簡単に野菜をいっぱい取れますね」とのコメントが寄せられており、ユーザーからの評判も良いようだ。

今回は「なべしゃぶ」を使用したが、濃い目の鍋つゆであれば代用可なのでオリジナルレシピで作ってみてもいいかもしれない。


関連記事:あいのり桃、鍋作りの“ある失敗”に「本当におバカだよ」 ファンから共感の声

 

 

■その他のしゃぶしゃぶレシピ

全農広報部

Sirabeeではその他にもざまざまな鍋レシピの実食レビュー記事を配信中。JA全農広報部が公式ツイッターに投稿した「ねぎしゃぶ」は、だしパックと豚肉とネギがあれば楽しめるお手軽&激ウマのレシピだ。また、しゃぶしゃぶにレタスを入れてもおいしいので試してみてほしいぞ。

・合わせて読みたい→「人気鍋用スープ」おすすめ3選 手軽でヘルシーな冬の定番

(取材・文/Sirabee 編集部・二宮 新一

エバラ なべしゃぶ アソート 4種【Amazonでチェック】

キャベツしゃぶしゃぶ話題エバラ食品
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング