セブンの「北海道限定グルメ」が圧倒的に激ウマ 全国展開を祈るレベルだった
北海道のセブンイレブンでしか購入できない商品を試したら…想像を超えたうまさに驚いた。
全国展開されているセブン-イレブンでは、各地で独自の商品が発売されていることもしばしば。現在、北海道限定で発売されている商品が衝撃のクオリティだったため紹介したい。
画像をもっと見る
■個性的な商品が並ぶ
2月4〜11日に開催された『第73回さっぽろ雪まつり』に合わせ、地域フェアとして北海道のセブン‐イレブン限定で『さっぽろ雪まつりフェア』が開催された。おむすびやスイーツなど計6品が登場し、ラインナップは以下となる。
・『成吉思汗のたれ使用 ラムジンギスカンおむすび』(172円)
・『三國シェフ監修 ビーフシチューオムライス』(702円)
・『三國シェフ監修 鶏モモ肉のコンフィ』(356円)
・『三國シェフ監修 根菜ペペロンチーノ風サラダ』(248円)
・『れあちーず大福 余市産ブルーベリー使用』(159円)
・『北海道産米粉を使ったミルクホイップパン』(税込172円)
北海道ならではのラムジンギスカンを使ったものから、北海道留萌市出身の三國清三シェフ監修のものまでと個性的な商品が揃っている。
関連記事:マクドナルド「サムライマック」 今だけ限定のワザでさらに激ウマに…
■これは、うますぎる…
セブンを数店舗周り、全商品をコンプリートしたのだが、中でも記者が個人的に驚いた商品が2つある。それが『三國シェフ監修 ビーフシチューオムライス』『三國シェフ監修 鶏モモ肉のコンフィ』だ。
雪が積もる時期に登場したビーフシチューオムライスは、食欲を刺激する香りのデミグラスソースと色鮮やかで美しい卵が印象的な一品。シチューの具材は牛肉とジャガイモのみという潔さも好印象だ。
一口食べると、デミグラスソースはコク深くてありつつも上品な味わいで最高に美味い!! 一方、卵はふんわり柔らか食感で舌触りが抜群だ。
ごろっと大きめの牛肉が3つほど入っているが、圧力をかけて調理したのか歯切れ良く柔らかく旨みもしっかり。ジャガイモは皮をあえて残しているようで、細かいが食感にアクセントになっている。
若干価格は高めだが、細部にまでこだわりが詰まっているためそれだけ、いやそれ以上の価値のある商品だと感じた。
関連記事:クリスマスに超おススメ ミシュラン常連・鳥羽周作シェフレシピ3選
■これはリピ確定だ
そしてもう一品がこちらの『三國シェフ監修 鶏モモ肉のコンフィ』だ。低温の油でじっくりと調理するコンフィした鶏もも肉はどのような味わいになるのか。
開封するとローズマリーやタイム、パセリなどの香りが漂い、食べる前から美味しいと確信。
まず、鶏もも肉を食べるとふっくらジューシーでかなり美味い。香ばしさとしっかりとした食べ応えがありつつも、香草の香りで爽やかな印象も。そして、驚いたのがジャガイモだ。付け合わせ的なポジションかと思いきや、じっくりグリルしたような旨味が凝縮されており激ウマ。もしこのジャガイモだけの商品があったら確実にリピートしていただろう。
いずれの商品とも北海道限定というのが悔やまれるレベルのクオリティであった。ただ、こういった地域限定の商品を探して楽しむのも、また一興なのかもしれない。
・合わせて読みたい→セブン、新商品が登場するも購入を迷う人が続出 その意外な「理由」は…
(取材・文/Sirabee 編集部・根室 ひねき)
この記事の画像(9枚)