ダンボールから“飛び出していたゴミ”が話題に 「このまま捨てる人がいる事にビックリ」
マシンガンズ・滝沢秀一がダンボールと一緒に捨てられていたモノを紹介し、多くの注目が集まっている。
ゴミ清掃員としても勤務するお笑いコンビ「マシンガンズ」の滝沢秀一が24日、X(旧ツイッター)アカウントを更新。「ダンボールと一緒に捨ててはいけないゴミ」を紹介し注目が集まっている。
画像をもっと見る
■ダンボールの中には…
同日、滝沢は「家具などが入っていたダンボールは発泡スチロールを出してくれると嬉しいです」と切り出す。
家電や家具などを購入した際に梱包材・緩衝材として同梱されている発泡スチロール。明らかにダンボールとは処理方法が異なるが、どうやら一緒に捨てている…という人も一定数いるようだ。
投稿に添えられている写真を確認すると、ダンボールの中から細長い発泡スチロールが飛び出している。ダンボールも畳んだり、縛ったりされていないことから、開封後そのまま捨てていることが伺える。
関連記事:ダンボールから外れない“あれ”、どうする? 意外な処理方法に「頑張って取ってた…」の声も
■捨てる際のコツは…
滝沢は続けて「古紙回収はあくまで紙類をリサイクル回収する日なので、発泡スチロールは持っていけません」「プラ資源がある地域はプラに出してください!」とコメントしていた。
なお、過去の投稿では発泡スチロールの捨て方について、「回転板に挟まれると細かく砕けてしまうので、個人的にはそのままよりも袋に入れていただけると回収しやすいです」と呼びかけている。
そのまま捨ててしまった場合は、写真のように発泡スチロールが粉砕されて飛び散り、ゴミを撒き散らしながら街なかを走る…なんてことが起きてしまうという。
関連記事:ゴミ清掃員が実践する“ダンボールの捨て方”がさすが… 「見習わなきゃ」
■驚きの声が続出
本来であればしっかりと分別することが求められるため、投稿には「このまま捨てる人がいる事にビックリしてる」「ダンボールと発泡スチロールを一緒に出される方がいらっしゃる事にビックリ」と驚きの声が寄せられていた。
今まで「面倒で一緒に出していた…」という場合は、今後はしっかりと分別してほしいところだ。