ワンパンで作る「卵パスタ」 あっさり和風味なのに濃厚なコクが後を引く…
だれウマ氏のフライパン1つで作る卵パスタが飲めるほど美味しい。毎日でも食べたい味。
パスタを茹でずにフライパンで一気に調理してしまうワンパンパスタが最近人気だ。光熱費の節約にもなるし洗い物も少ない。筋トレと料理が大好きなだれウマ氏が紹介していた、ワンパンで作る「卵パスタ」が気になったので編集部でも作ってみた。
画像をもっと見る
■和風味のパスタ
材料はこちら。
パスタ:100g
卵:1個
にんにく:1片
かつお節:1袋
オリーブオイル:大さじ2
水:350ml
めんつゆ(2倍濃縮):大さじ1/2
味の素:5振り
バター:5g
家にある調味料で作れるのが嬉しい。
関連記事:リュウジ氏の「暗殺者のパスタ」 お焦げを活かしてあんなに美味しいパスタができるなんて…
■パスタに味を吸わせる
火をつけない状態で、にんにくのみじん切りとかつお節、オリーブオイルをフライパンに入れてから加熱する。じっくり旨みをオイルに移していこう。卵はよく溶いておく。
にんにくに薄いボディビルダー色が付いたら、水、めんつゆ、味の素を加えて中火で沸かす。
パスタを茹で汁の中に入れて汁気がなくなるまで加熱する。ワンパンパスタのいいところは、調味料の味をしっかりパスタに吸わせられること。にんにくとかつお節の風味をしっかりパスタに染み込ませよう。
茹で汁がほぼなくなったら、火を止めてコンロから一旦フライパンを下ろして30秒待つ。その後、バターと卵を加えて全体をよく混ぜる。熱々のままだと卵が固まりすぎてしまうので、必ず火から下ろして30秒待つのを忘れずに。器に盛り付ければ完成だ。
関連記事:120万回再生 コウケンテツ氏「和風ツナパスタ」は10分で作れるのに美味し過ぎ…
■旨みが詰まった和風濃厚パスタ
具材は卵とにんにく、かつお節だけ。めんつゆの和風だしがパスタに染みていてすべての味が凝縮されている。全体を卵がなめらかに包み、バターのコクも加わって和風カルボナーラという感じだろうか。
辛味が欲しい場合は、一味唐辛子や柚子胡椒などがおすすめ。ワンパンのメリットを最大限に活かした卵パスタ、まさに飲めるほどの美味しさで一気に完食してしまった。
・合わせて読みたい→水から作る“ワンパンペペロンチーノ”が目からウロコ… 「今までで一番美味く作れました!」
(取材・文/Sirabee 編集部・池田かおるこ)