立浪和義監督は「このままでは終わらない」 山本昌氏が中日の現状と来季を分析

元中日・山本昌氏が立浪和義氏とドラゴンズの来季反攻を予告。中村武志氏も同調して…。

2023/10/18 01:30


立浪和義

元中日ドラゴンズ投手の山本昌氏が、元読売ジャイアンツ・岡崎郁氏のYouTubeチャンネルにゲスト出演。かつての女房役・中村武志氏とともに、今季の中日や立浪和義監督の来季について語った。

【動画】山本昌氏が来年の中日を語る


 


 

■中日の現状は?

中日の現状について岡崎氏は「立浪監督がこの2年間苦しんでいるじゃない? どういうふうに分析していますか? ドラゴンズ、あるいは立浪監督」と質問する。

山本氏は「分析というか、ここ10年でAクラスが1回しかないチームですから。ただピッチャーはそこそこ、とくに上位のチームって、ドラゴンズとやるのは嫌だと思うんですよ。良いピッチャーがいるんで。3連戦で3人揃うじゃないですか。それはすごく嫌だと思う」と指摘した。


関連記事:立浪和義監督の中日ドラゴンズ低迷理由は「育成より編成」 宮本慎也氏が分析

 

 

■立浪監督は「このままでは終わらない」

さらに「僕と武志は立浪という人間を知っているじゃないですか。このままで終わるような人間じゃないと思っています」とコメント。

そして「野球に関しては、選手立浪は絶対失敗しないような人だったので。監督立浪もこのままでは終わらないだろうとは思ってるんですけどね。そういう星の下に生まれているのではないかなと思う」と話した。


関連記事:金村義明氏、中日・立浪和義監督の“令和の米騒動”に苦言 「選手がかわいそう」

 

 

■防御率は悪くない

岡崎氏は「選手は育っているの? いくら監督が素晴らしくも、選手がいなければなかなか戦えないじゃん」と指摘する。

これに山本氏は「今年に関しては打つほうですよね。防御率は悪くない。 打率は低いにしても、まずやっぱり立浪監督がとりに行った外国人選手が全部外れたところ。京田と阿部という二遊間のレギュラーをトレードで出して、なんとか新しい血の入れ替えじゃないんですけどね、この辺をドラフトでとった選手とか、今いる選手でしっかりで育てようというのがちょっと、予定通りいかなかった」と分析した。

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

次ページ
■セ・リーグは紙一重
野球優勝中日ドラゴンズ立浪和義岡崎郁中村武志紙一重
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング