和田アキ子、窃盗被害とホテルの対応に怒り 「今、思い出しても腹が立つ…」

和田が昨年アメリカで遭遇した電動車いす窃盗事件を振り返り、ホテルの対応に激怒した。

2024/01/06 16:45


和田アキ子

6日放送の『ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回』(ニッポン放送)で、和田アキ子が電動車いすの窃盗被害と現場となったホテルの対応に怒りをあらわにした。


 


 

■事前収録をアナウンス

番組冒頭、ラジオ番組としては異例の「今日の放送は2023年中に収録されたものです」というアナウンスが入ったこの日の『いいかげんに1000回』。

今回は「2023年に番組で展開された和田の珍プレー」を振り返る企画が放送された。


関連記事:和田アキ子、義理チョコを贈った男性の意外な対応を告白 「純な子もいた」

 

 

■アメリカでの窃盗被害を…

振り返り企画の冒頭で垣花正は「昨年1、2月で言うとアッコさんは年末年始プライベートでアメリカに行かれました。足の状態が良くなかったので電動の車椅子で移動したんですよ。 ところが宿泊先だったホテルの、部屋のドアの前に置いていたはずの車いすが、忽然と消えるということがありましたね」と質問。

和田は「ありましたね。今、思い出しても腹が立つ」とポツリ。その後垣花が「なくなったことに当然アッコさんは『おかしいじゃないか』ということで。一流ホテルですから『監視カメラを調べればわかるじゃないですか 』と抗議をした」と説明した。


関連記事:和田アキ子、義理チョコを贈った男性の意外な対応を告白 「純な子もいた」

 

 

■ホテルに監視カメラがない

垣花のコメントに和田は「変な言い方ですけど、今どき商店街でも監視キャメラがすごいんだよ。ホテルの廊下に…」と憤る。

さらに「ホテルのエレベーターのが宿泊者用のカードをタッチしないとボタンが押せないこと」などを挙げ「立ち入ることができる人が限定されているフロアだった」とコメント。

そして「そこでなくなるわけだから、歩くのも大変でしたから杖は持って行きましたけど。それで調べてくださいと言ったら、監視キャメラはないと。そんなことある?」と憤った。


関連記事:和田アキ子、マイナンバーカードと保険証の一体化に不満 「監視されているような…」

 

 

■「訴えますよ」と…

和田はさらに「うるさいのが嫌」で人の立ち入りが限定的な部屋に宿泊していたことを明かし、「監視キャメラがないなんて、それははないでしょ。そんなことを言っていると私、訴えますよって」と怒ったことを明かす。

続けて「このホテルはキャメラもないと。そしたら、代わりの車を回しますと最初は言ってた。私は調べればね、この階にしか降りられないんだから、従業員かあとは客ですと。あんなもんね、人が乗らなきゃ、引っ張っていっても不自然だし、電動車いすね。言ってもだめで、ラチが明かなかったのよ」と憤りをあらわにした。


関連記事:和田アキ子、マイナンバーカードと保険証の一体化に不満 「監視されているような…」

■その後の対応にも怒り

さらに和田は「その日の夜、代わりの車が待てど暮らせど来なくて。何回も日本人の担当に電話して。そしたら貸してくれるレンタルの1番のサービスをやる人が出社してないとか」とまくし立て、「もう忘れてたけどなあ」とつぶやく。

話を聞いた垣花は「ごめんなさい、かえってちょっと…。これは年明け一発目だったので。これは忘れてください」と焦り、テーマを次に移していた。

・合わせて読みたい→和田アキ子、マイナンバーカードと保険証の一体化に不満 「監視されているような…」

(文/Sirabee 編集部・佐藤 俊治

和田アキ子『おとなの叱り方』【Amazonでチェック】

ラジオアメリカ和田アキ子ニッポン放送垣花正ゴッドアフタヌーンアッコのいいかげんに1000回電動車いす
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング