阿部慎之助監督の心配な部分は… デーブ大久保氏が改善点を指摘

デーブ大久保氏が阿部慎之助監督の「改善したほうがいいところ」を指摘。二岡智宏ヘッドにも独自の提言。

2024/01/20 01:50


阿部慎之助

元読売ジャイアンツのデーブ大久保(大久保博元)氏が、元東北楽天ゴールデンイーグルス監督・田尾安志氏のYouTubeチャンネルに出演。巨人・阿部慎之助監督にアドバイスを送った。

【動画】大久保氏、阿部慎之助監督の「心配な部分」を語る


 


 

■2024年の巨人を語る

田尾氏と大久保氏がトークをした今回の動画。話題は読売ジャイアンツの2024年シーズンへと移る。

大久保氏は「慎之助が笑った顔をずっとできる。それには下の者にどう任せるかだと思う。それができる資質がありながら、心配はなにかというと、ヘッドコーチのときに負けると出してしまう、苦虫を噛み潰したような顔。あれを監督がやってしまうと、誰も動けなくなってしまう」と指摘した。


関連記事:徳光和夫、阿部慎之助監督の「巨人魂」に期待 コーチ人事に独自提言も

 

 

■二岡ヘッドが悪者になれるか

さらに「慎之助がつねに笑顔でできるようにするには、二岡が悪者になれるか」などと大久保氏は力説。

話を聞いた田尾氏が「僕らが選手のころの、黒江さんがその立場だった。黒江さんって悪役だったんです。それがいて良かったんです」と回想する。

大久保氏も「ライオンズのときも渡辺久信監督がいて、黒江さんがいたから『黙らせろこのジジイ』みたいな。あの人はそれをやれていた人なんですよね。なんだかんだ勝ってますもんね、黒江さん。すごいですよね」と同調した。


関連記事:徳光和夫、阿部慎之助監督の「巨人魂」に期待 コーチ人事に独自提言も

 

 

■田尾氏が持論を展開

西武ライオンズ黄金時代や福岡ダイエーホークス優勝時にヘッドコーチや助監督を務めていた黒江透修氏について田尾氏は「どこまで計算していたかはわからないけれども、そういう役をやっていた」「チームは勝つんだよ」と振り返る。

続けて二岡智宏ヘッドコーチに「二岡はその立場にはなれないと思うな。二岡は良い人なんだよね。そうなるともう1人おかないといけないじゃん。悪役」と持論を展開した。

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

次ページ
■悪役はヘッドコーチじゃないとダメ?
デーブ大久保読売ジャイアンツ阿部慎之助田尾安志二岡智宏黒江透修
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング