ひろゆき氏、家庭での“ある一面”が父親と一緒? 「影響を受けたのか、遺伝子なのか…」

「1番考え方に影響を受けた人」として、父親を挙げた西村博之氏。家庭内での“ある一面”が共通していると明かし、「良い影響」との声も上がった。

2024/02/19 13:45


ひろゆき氏

インターネット掲示板「2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)」創設者のひろゆきこと西村博之氏が16日、自身の公式YouTubeチャンネル『ひろゆき,hiroyuki』でライブ配信を実施。父親との共通点について思案する場面があった。

【動画】「考え方に影響を受けた人」を聞かれて…


 


 

■父親の影響を思案

視聴者のコメントで「ひろゆきさんが出会った人の中で、1番考え方に影響を受けた人は誰ですか?」といった質問が届く。

これにひろゆき氏は「どうなんだろうね」と首をかしげつつ、「多分無意識ですけど、結局子供の頃に親から受けた影響ってのは結構あると思うんすよね。なので多分父親とかのほうが大きいんじゃないですかね」と話す。

「子供って『親のセリフが自分の生活に影響を与えてるんだ』みたいなのをいちいち覚えてないんですけど、わりと生活の基準になってたりすることってあるんすよね」と自身の考えを伝えた。


関連記事:ひろゆき氏、新著を宣伝 “正々堂々”が大事な人は「読まないほうが…」

 

 

■仕事の愚痴を家で言わない父親

続けて、「元々の性格かもしれないですけど、ウチの父親は仕事の愚痴を家で言ったことないんですよ。で、僕も仕事の話を家ですることほぼないんですよ」と共通点があることを説明。

冗談半分で愚痴を言ったり、必要な場合は仕事に言及したりすることもあるそうだが、「基本的に仕事上の話を他人にすることってないんですよね」と伝えている。

家庭内で仕事のことを話さない点については「結果として(父親と)同じようになっている」と感じて、「それが影響を受けたのか、遺伝子なのか分かんないですけど」と思案した。


関連記事:ひろゆき氏、部下の指導方法に持論 「昭和の考え方」に替わる手段は…

 

 

■「良い影響」「えらいなあ」

ひろゆき氏のライブ配信のチャット欄では、家で愚痴を言わないことに「良い影響だなー」「えらいなあ」「ちゃんとした父で良かったね」といったコメントが寄せられた。

「お父さんに似てるんでしょ」「親の影響は大きい」「遺伝だな」と推測する視聴者もいた。

ひろゆき(西村博之)『気にしない生き方』【Amazonでチェック】

次ページ
■「1番影響を受けた人物」を聞かれて…
父親YouTube家庭西村博之ライブ配信ひろゆきひろゆき,hiroyuki
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング