シャープ、購入を9年悩むユーザーに“辛辣な返し” 「容赦なくて草」の声

ホットクックの購入を検討しているユーザーにシャープがメッセージ。その内容に「企業の鑑」と反応するユーザーも。

2024/02/21 17:25


SHARP・シャープ

大手家電メーカー・シャープが21日、公式X(旧・ツイッター)を更新。調理家電の『ホットクック』の購入を悩むユーザーへの返答に注目が集まった。


 


 

■シャープの自動調理鍋

ホットクックは同社が販売する商品で、食材を入れて起動するだけで料理を作ることができる自動調理鍋。

きのう20日に同社が「ホットクックをお使いのみなさん。新生活の準備がはじまるこの季節。希望に満ちた後輩に背中を見せる先輩として、限界ひとり暮らしアドバイスを残しませんか」とポスト。

ユーザーに向けて「あなたのホットクック、究極のずぼらレシピを教えてください」とレシピを募集していた。


関連記事:リュウジ氏、クックパッドの業績悪化は料理研究家のせい? 「最近よく言われる」

 

 

■「すき家」好きのユーザーがリプライして…

すると、牛丼チェーン「すき家」が大好きだというユーザーから「ホットクック買ったほうがいいですよね、やっぱり、ねえ」とリプライが届く。

購入を検討しているようだが、同社はこれに反応して「君のホットクックはすき家」と返信。別のポストで「必要のない人には売らないことも広告人の責務だと思う」「広告を見たくない人に見せないことも広告人の責務だと思っています」との考えをつづった。


関連記事:キッコーマン豆乳15%オフ&アシックス35%オフなど Amazonタイムセール

 

 

■「容赦なくて草」「なんてひどいことを」

購入を検討するユーザーに「君のホットクックはすき家」と告げたポストには「容赦なくて草」「間違いない 笑」「なんてひどいことを(笑)」といったコメントが上がった。

そのなかで、必要がない人に対しては無理に売らない姿勢に「理想よなぁ。三方よしの精神は忘れちゃいけない」「企業の鑑やろ」「製品を売らない勇気…!」と称賛の声も。

また、すき家好きのユーザーは「もう9年買えてない」と、長らく購入していないことも明かしており、これに同社は「そういうこと」と返信している。

・合わせて読みたい→セガ、言葉の日に「ポケベル」でメッセージ 解読するユーザーが続々現れ…

(文/Sirabee 編集部・栗原コウジ

シャープ 再生への道【Amazonでチェック】

牛丼すき家Xツイッター家電シャープホットクック
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング