相次ぐ高齢者による自動車事故 9割が「免許更新をより厳しくすべき」

高齢ドライバーによる死傷事故が後を絶たない。2022年にも道交法が改正されたが、今のままで良いか調査してみると…。

2024/03/06 09:30

高齢ドライバー

2023年には、29.1%と世界最高かつ過去最高を更新した日本の高齢化率。そうした背景もあってか、高齢者が運転する自動車による痛ましい事故が後を絶たない。

今年2月には、福島県のJR鏡石駅で、72歳の女が運転する車が暴走し、10代の男女をはねて駅舎に衝突。大学1年生の男性が亡くなった。男女は、自動車教習所の送迎バスから降りたところだった。


画像をもっと見る

 

■免許返納を勧める動きも

高齢ドライバーによる事故増加を鑑み、1998年には運転免許の自主返納制度がスタート。2002年からは「運転経歴証明書」が発行され、身分証として利用できるようになった。

また、2022年の道路交通法改正により、70〜74歳は高齢者講習が必須に。75歳以上はそれに加えて認知機能検査と、一定の違反がある場合は運転技能検査が求められる。

こうした現状の対策で、高齢者の免許更新は問題ないのだろうか。世間はどのように考えているのだろう。


関連記事:井上咲楽、東京マラソン完走に称賛の声 「凄いタイム」「栃木の誇りです」

 

■9割が「今より厳しく」

Sirabee編集部が、2月16〜18日にかけて全国10〜60代男女1,000名を対象に「高齢者の運転免許更新」について調査したところ、「現状よりかなり厳しくすべき」と答えた人は41.9%。

最も多かった答えは「やや厳しくすべき」で44.4%に及んだ。じつに9割近くが「厳しくすべき」と考えていることがわかる。「変更すべきでない」は11.6%。「今よりも甘くすべき」との回答は、わずか2.1%だった。

高齢ドライバー


関連記事:井上咲楽、東京マラソン完走に称賛の声 「凄いタイム」「栃木の誇りです」

 

■若い世代は厳しい視線

今回の調査を世代別に見ると、バラつきは小さいものの、若い世代のほうが高齢者の免許更新に厳しい視線を向けていることがわかる。10〜20代では、計90.6%が「現状より厳しくすべき」と回答。

一方、60代はより自らにとっても身近なためか、「厳しくすべき」は77.0%にとどまった。

高齢ドライバー


関連記事:アニメイトやピューロランドも被害…犯行予告をしてもなぜすぐ捕まらないのか? 有識者に理由を聞いてみた

 

■執筆者プロフィール

タカハシマコト:ニュースサイトSirabee編集主幹/クリエイティブディレクター

1975年東京生まれ。1997年一橋大学社会学部を卒業。2014年NEWSYを設立し、代表取締役に就任。東京コピーライターズクラブ(TCC)会員。カンヌライオンズシルバー、TCC審査委員長賞、ACCシルバーなどの広告賞を受賞。

著書に、『ツッコミュニケーション』(アスキー新書)『その日本語、お粗末ですよ』(宝島社)

・合わせて読みたい→アニメイトやピューロランドも被害…犯行予告をしてもなぜすぐ捕まらないのか? 有識者に理由を聞いてみた

(文/Sirabee 編集部・タカハシマコト

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2024年2月16日~2月18日
対象:全国10代~60代男女1,000名(有効回答数)

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

運転免許高齢者交通事故高齢ドライバー更新基準運転経歴証明書高齢者講習認知機能検査
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング