【防災】新聞紙でご飯が炊ける炊飯器、災害時の救世主になる機能が… 「100年前の秘話」に衝撃

能登半島地震を機に、新聞紙でご飯が炊ける「魔法のかまどごはん」が注目されている。ネットでも称賛の声が続出して…。

2024/03/11 04:15


能登半島地震

本日3月11日で東日本大震災から13年経つ。今年は新年早々、令和6年能登半島地震が甚大な被害をもたらした。今回の地震を機に、防災グッズや非常食を揃えようと思う人も多いだろう。

ネット上では、災害時でも使える画期的炊飯器が注目を集めていて…。

【関連記事】被災地の“迷惑物資”になりかねないもの、問題点にショック 「送らないで」注意喚起も…


画像をもっと見る

 


 

■新聞紙でご飯が炊ける炊飯器

ことの発端は、1月中旬のあるX(旧:ツイッター)ユーザーの投稿。内容としては、タイガー魔法瓶の炊飯器「魔法のかまどごはん」が災害時に役立ちそうだというもの。

魔法のかまどごはん


魔法のかまどごはん

魔法のかまどごはん

同商品は、炊飯器の2つの穴に交互に新聞紙を入れて火をつけ、炊き上げる仕組みだ。電気もガスも使わず米が炊けるのであれば、ライフラインが滞った災害時でも熱々のご飯が食べられるということだ。


関連記事:ももクロ・玉井詩織が海底取材 『関東大震災から100年 あす巨大地震が来たら』

 

 

■ネットで称賛の声

こちらの炊飯器は昨年10月に発売されたが、今回の能登半島地震で再注目されたようだ。

ネット上では、「1日分の新聞でご飯が炊けるの効率良い」「誰もが被災するかもしれないし、こんな製品こそ必要かも」「防災グッズにほしい」「極限状態の時はこういうローテクが一番役に立つと思う」など、絶賛する声が続出。

昨今、様々な機能を有するハイテクな炊飯器が多い中、なぜ新聞紙を使った炊飯器を作ったのだろうか。販売元であるタイガー魔法瓶株式会社に取材した。

災害時に持っておきたい【Amazon】

次ページ
■100年前の「震災時の秘話」に驚き
炊飯器防災地震防災グッズタイガー魔法瓶能登半島地震魔法のかまどごはん
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング