古舘伊知郎、大谷翔平&水原一平の問題“言い切った人”に苦言 「謝った方がいい」

大谷翔平と水原一平容疑者をめぐる問題。「大谷関与説をテレビで垂れ流していたのは事実」と古舘伊知郎が猛省を促す。

2024/04/13 16:30


古舘伊知郎・大谷翔平・水原一平フリーアナウンサーの古舘伊知郎が12日、自身のYouTubeチャンネル『古舘伊知郎チャンネル』を更新。MLBロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手の元通訳・水原一平容疑者の問題を受け、「『大谷は関与していたとしか思えない』って言ってた人間情けない」と苦言を呈した。

【動画】古館が猛省促す


 


 

■大谷は“被害者”

違法賭博問題などで球団を解雇された水原容疑者をめぐり、米捜査当局は日本時間12日、銀行詐欺容疑で訴追したと発表した。違法スポーツ賭博の借金を返済するため、大谷選手の口座から胴元側に1,600万ドル(約24億5,000万円)以上を不正に送金したとされる。

水原容疑者は送金のため、大谷選手の銀行口座の連絡先を自身の電話番号などに変更。銀行との電話でのやり取りの際には、大谷選手になりすまして送金を承認させようとする様子が記録されていたという。

大谷選手は送金や違法賭博について関知していなかった証拠として携帯電話を提出。大谷選手が関与していることを示す証拠はなく、捜査当局は「この件で大谷選手は被害者」とした。


関連記事:趣里、『ブギウギ』オーディションでは歌に低評価も… 作曲家・服部隆之氏が明かした抜擢秘話に「すごすぎる」

 

 

■「言い切った人はもっと反省すべき」

古舘は「『大谷は関与していたとしか思えない』って言ってた人間も情けないと思う」とコメントする。

この問題をめぐっては、インターネット掲示板「2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)」創設者の「ひろゆき」こと西村博之氏が、自身のYouTubeで「水原さんが希代のハッカーであるか、もしくは大谷さんが手伝ったということじゃないと無理がある」「大谷さんもとうとう嘘をつく大人になってしまった」などと言及。

12日に「憶測外れてましたー。すいませーん」とX(旧・ツイッター)で謝罪したが、古舘は「ひろゆきさんも『どんなハッカーでも大谷の口座から送金するのは不可能』って言い切っていて」「“かもしれない”くらいの言い方ならまだしも。自分への戒めも入るけど、言い切った人はもっと反省すべきだと思ってるよ」と語気を強める。


関連記事:吉高由里子、『光る君へ』で見せた“右手の異変” 「見た目以上に大変」関係者も驚嘆

 

 

■マスコミにも苦言

名前は明かさなかったが「国際弁護士」「大リーグ事情通」なども「大谷関与説をテレビで垂れ流していたのは事実」と指摘。「ちゃんと謝るところは謝った方がいい」と猛省を促す。

また、マスコミに対しても「大谷だと視聴率が取れるからって無意味な報道をするのは猛省が必要」「今、大谷はどんな風に思ってるんだろうって、想像力の欠如があったんじゃないのか」と述べていた。

『大谷翔平を追いかけて - 番記者10年魂のノート -』【Amazonでチェック】

次ページ
■古館が猛省促す
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング