堀江貴文氏、「みんなやってそうでやっていない」成功のために重要なことは… 「最高」「本当に道標になります」の声

堀江貴文氏が、『別府温泉ぶっかけフェス2024』を成功させるための努力を明かす。故スティーブ・ジョブズ氏の格言がもとになっていて…。

2024/05/10 15:00


堀江貴文

実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が9日、自身の公式YouTubeチャンネル『堀江貴文 ホリエモン』を更新。他人に依頼することへの持論を展開した。

【動画】高校生にアドバイスをする堀江氏


 


 

■スティーブ・ジョブズ氏の格言

今回の動画では、音楽フェスを開催したいという高校生に堀江氏がアドバイス。そのなかで、米アップル社の共同創業者である故スティーブ・ジョブズ氏の言葉を紹介する場面があった。

堀江氏は「スティーブ・ジョブズのすごい良い言葉があって」と切り出し、「何か困ったことがあったときに誰か解決してくれそうな人に電話をすること」という格言を伝える。

人に頼るという単純なことだが「これ、みんなやってそうでやっていないんだよ」と話した。


関連記事:堀江貴文氏、ハライチ岩井勇気の結婚めぐる“年齢差別”に苦言 「すごく応援したい」

 

 

■多くの人が実践しない理由

多くの人が他人に頼らない理由として、「断られたときに『カッコ悪いな』とか、『精神的にダメージ受けるな』とか、断られたら『相手にイヤなことしたんじゃないか』と思っちゃう」からだと説明。

しかし、「意外と(電話を)かけられると、お願いされると人って応じちゃうんだよ」と効果的であると言い、「お願いしに行くことが大事」と持論を述べた。


関連記事:堀江貴文氏、無添加マフィン食中毒騒動に憤り 「何のために保存料があるんだ」

 

 

■堀江氏の努力

堀江氏は今年の8月31日、9月1日に開催される音楽フェス『別府温泉ぶっかけフェス2024』の実行委員長を務めているが、「フェスに協賛してくれそうな人にはダメ元で全部お願いしている」と明かす。

「全部が応じてくれるわけじゃない」ものの、打診した相手から「1,000万円の協賛は無理だけど300万円でいい?」と言われることもあり、「そんな感じのことを積み上げ積み上げ積み上げ…やってってるんですよ」と、成功させるための努力をしていることを話した。


関連記事:堀江貴文氏、ヒカルとのコラボ餃子売り上げに驚きの声 「100万円以上…」

 

 

■「勉強になりましたわ!」「最高です」

ジョブズ氏の言葉を紹介するなど、高校生にフェス開催のためのアドバイスをした堀江氏。

動画の視聴者からは、「勉強になりましたわ!」「堀江さんの経験を直に聞けるありがたさ。これは本当に道標になりますね」「ホリエモンさん! アドバイス最高です」といったコメントが寄せられている。

堀江貴文『金を使うならカラダに使え。 老化のリスクを圧倒的に下げる知識・習慣・考え方』【Amazonでチェック】

次ページ
■高校生にアドバイスをする堀江氏
電話高校生YouTubeフェス堀江貴文スティーブ・ジョブズ実業家堀江貴文 ホリエモン
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング