リュウジ氏の「虚無明太パスタ」は極上の1皿 隠し味を加えてウマさアップ

リュウジ氏の「虚無明太パスタ」は、手間入らずで超簡単にお店レベルの味になる。

2024/06/17 09:00


明太子パスタといえば、和風パスタの中でもちょっとリッチなメニュー。バターや生クリームなどを使ったこってり系のパスタの代表だ。料理研究家・リュウジ氏がYouTubeチャンネル『バズレシピ』で紹介していた人気シリーズ『虚無シリーズ』の「虚無明太パスタ」は、極限まで材料と工程を省いているのにめちゃくちゃウマいらしい。編集部でも試してみた。


画像をもっと見る

 


 

■手軽な調味料ばかり

虚無明太パスタ

今回使う材料はこちら。

1.4mmのパスタ:100g
明太子:25g
バター:8g
水:270cc
オイスターソース:小さじ1
塩:小さじ1/4
味の素:6振り
マヨネーズ:大さじ1
しょうゆ:小さじ1

明太子と相性のいい魚介の旨み、オイスターソースを使う。「オイスターソースを入れると味が締まるから入れて」とリュウジ氏は言う。

パスタは茹でずにレンチンするため、細いほうが調理時間が短くなる。1.4mmよりも太いものを使う場合は、レンチンの時間を少し長めにしてほしい。


関連記事:リュウジ氏の「虚無スパサラ」 材料も調味料もシンプルなのに美味しすぎ…

 

 

■超簡単に作れる

虚無明太パスタ

虚無シリーズだけに、包丁もまな板もいらない。耐熱容器にパスタを半分に折って入れ、オイスターソース小さじ1、塩小さじ1/4、味の素6振り、水270ccを加えて電子レンジ600Wで9分30秒チンしていこう。水分を飛ばしたいため、蓋やラップはしない。

虚無明太パスタ

加熱後、ほぼ水分がなくなった状態で、明太子25g、バター8g、マヨネーズ大さじ1を入れてよく混ぜる。

明太子の皮は、箸でほぐすだけ。面倒だからむかなくてOK。「バターとマヨネーズを入れることで、クリーミーになり明太子クリームっぽくなる」とリュウジ氏。

全体を混ぜたら味見をして、塩気が足りなければしょうゆを少し足そう。記者の場合、十分な味と感じたためしょうゆは加えなかった。味を調えたら完成だ。


関連記事:リュウジ氏の「虚無スパサラ」 材料も調味料もシンプルなのに美味しすぎ…

 

 

■激簡単で激ウマ…

虚無明太パスタ

虚無だから、お皿に盛り付けせずそのままいただく。いつも食べる明太子パスタよりも数倍美味しい。バターとマヨネーズの濃厚でクリーミーなソースと、ピリッとした明太子の組み合わせは驚愕するレベルの美味しさ。

隠し味となるオイスターソースのコクもほのかに感じられて、リュウジ氏の至高シリーズの明太子パスタに匹敵する味だ。あえて、皮ごと混ぜた明太子もいい。固まっているところを頬ばると幸せな気持ちになる。

こんなに簡単に、美味しい明太子パスタができるとは。これからはもっと手軽に楽しめそうだ。


関連記事:リュウジ氏の「虚無スパサラ」 材料も調味料もシンプルなのに美味しすぎ…

 

 

■虚無明太パスタ


関連記事:リュウジ氏の「パスタですよ!」 ごはんのお供のアレを使ったレシピが絶賛レベル…

■執筆者プロフィール

池田かおるこ:グルメ、レビュー記事をメインに執筆しているライター。

日々の晩酌をいかに美味しく楽しむかは、もはやライフワークに。簡単でコスパ良し、激ウマなお酒に合うレシピを探して実践中。「特別な材料や凝った調理法はなし。でも美味しい」と思えるレシピを中心に紹介します。

・合わせて読みたい→リュウジ氏の「虚無スパサラ」 材料も調味料もシンプルなのに美味しすぎ…

(取材・文/Sirabee 編集部・池田かおるこ

虚無レシピ【Amazon】

レシピオイスターソース味の素バター簡単レシピパスタレシピリュウジのバズレシピ虚無レシピ明太パスタ
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング