阪神タイガースは「エラー後の失点が多い」 下柳剛氏が改善ポイントを指摘

交流戦に負け越し、苦戦が続く阪神タイガース。OBの下柳剛氏が考える連覇に向けた「改善ポイント」とは。

2024/06/25 10:30


 


 

■「エラーを減らしてがんばって」

さらに「今、オースティンにホームランを打たれたんだけど、失点は3だけど、防御率は0なの。失点が多い割に防御率がいいっていうからくりが、ここやから」と解説。

そのうえで「投手陣もなんとかがんばって抑えて。野手もできるだけ、エラーを減らしてがんばって行ってください」と呼びかけた。


関連記事:電気をムダにする「残念なエアコンの使い方」 およそ2割が当てはまる可能性…

 

 

■失点を減らしたい阪神

今季阪神のエラー数は23日終了時点で44個とリーグワースト。最も少ない読売ジャイアンツは21個となっており、守備力の不安が顕著に。

日本一になった昨年もエラー数は85と最も多かったものの、今季は打線の得点力不足が目立つだけに、失点を減らしたい阪神。エラーを減らすことが、連覇の鍵になりそうだ。

マジかよ…ゴジラが東京競馬場に上陸 作戦隊長にやす子が就任!?/PR

次ページ
■下柳氏が阪神の改善ポイントを指摘
野球YouTube阪神タイガース下柳剛エラー大山悠輔防御率柳に風
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング