カズレーザー、アイスにも潜む食中毒の危険性に納得 “再冷凍NG”に「だから基本的には…」

梅雨に入り、食中毒が心配される季節に。溶けたアイスを再冷凍する“NG行動”について、カズレーザーさんも納得する様子を見せ…。

2024/06/28 15:30


メイプル超合金・カズレーザー
28日、あさの情報番組『めざまし8』(フジテレビ系)では、この時期とくに注意したい「食中毒」の問題について専門家を招いて解説しました。アイスクリームにも食中毒の危険があることが分かると、メイプル超合金・カズレーザーさんは菌と冷凍の関係について私見をのべていました。


 


 

■専門学校の寮で集団食中毒

先週金曜日、関東甲信が梅雨入りしましたが、高温多湿の気候が続いています。家庭でも食中毒のリスクが上がっており、今月に入り各地で「食中毒警報」が発令されるなど注意の呼びかけも目立っています。

今月8日には、長野工業専門学校の寮で食事を食べた125人に食中毒の症状が見られたことも。

食中毒の菌には、腸管出血性大腸菌、サルモネラ属菌、ウェルシュ菌、カンピロバクターなどがあげられ、とりわけウェルシュ菌においては「作り置きの料理などに注意が必要」と言われています。


関連記事:マジかよ…ゴジラが東京競馬場に上陸 作戦隊長にやす子が就任!?/PR

 

 

■「カレーは腐らない」という思い込み

谷原章介さんは「そうなんですよ。カレーって腐らないように思い込むんですけど、すごい腐りますよね」と、カレーに対する思い込みにも言及。

また、夏場はアイスの食中毒の危険もあるそうで「アイス召し上がりますか?」と聞かれたカズさんは、「はい。食べます食べます」と即答。

ドロドロに溶けてしまったアイスを再冷凍すれば大丈夫だと思うかどうかを問われると、「いやもう、脂肪分とか甘みが分別して、美味しかねぇでしょう? 食べねぇほうがいいでしょう。そんなもんは。そもそも美味しくねぇんだから」と食中毒以前に味に問題があるとして食べないと回答しました。


関連記事:13歳娘の誕生会で12人も食中毒に 「楽しい日のはずがみんなで入院」と嘆く母親

 

 

■アイスが溶けたら再冷凍はNG

実際に、一度溶けてしまったアイスを再冷凍して食べることは「やめたほうがいい」行為とのこと。食中毒の原因になる菌が、アイスが溶けている間に繁殖している可能性があり、再冷凍しても増えた菌は減らないそうです。

専門家曰く、再び凍らせて食べられるようにしても「菌は死滅していませんから」とのことで、結論としては、溶けてしまったアイスは食べずに処分するほうがいいもようです。


関連記事:13歳娘の誕生会で12人も食中毒に 「楽しい日のはずがみんなで入院」と嘆く母親

 

 

■菌は死んでも毒素は残る?

カズさんは「冷凍は殺菌効果がないというのは分かるんですけど、加熱も、菌は死んでも毒素はなくならないんじゃないですか?」「菌がちょっとでもいた後、毒素を出すものもあるじゃないですか? 例えばO157(腸管出血性大腸菌)はベロ毒素とか」と、専門家に質問。

そういった毒素は、種類によるとはいえ熱ではなくならないそうで、カズさんは「だから基本的には(菌が)繁殖しない状況にしなきゃいけないってことですよね」と納得していました。

・合わせて読みたい→13歳娘の誕生会で12人も食中毒に 「楽しい日のはずがみんなで入院」と嘆く母親

(文/Sirabee 編集部・星子

マジかよ…ゴジラが東京競馬場に上陸 作戦隊長にやす子が就任!?/PR

テレビ女性谷原章介食中毒カズレーザーメイプル超合金めざまし8
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング